スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月28日

【ゲームレポ】14.09.27(土) 稲城「スカ」パラダイス @ OPS-無制限

F-03 です。
ふと、リフェの使用感が気になったので、確認にOPSへ行ってきました。



■全体の状況■

人数=140名前後
気候=清涼感タップリ

知人のレポート数が少なかったので総人数が減ったのかと思ってましたが、全くそんなこともなく大盛況。

実施したゲームは、基本的にはフラッグ戦(純正+復活型)。
昼過ぎにハンドガン戦をフィールドフルサイズで一戦だけと、昼一にダイエットに有効な「チームデスマッチ戦」を挟むくらい。



-ゲームの展開-

基本的には黄軍に所属。
知った顔を中心に開幕ダッシャーが多く、怒涛の勢いで攻め上がる。前線での声の掛け合いも非常に多い。
片や赤軍(敵軍)も数名は開幕ダッシュするものの絶対数が足りず、基本は押され気味。しかし黄軍のアタッカーが捌けるとカウンターで赤軍も押し返す。

結果的には決着は概ね五分。動きがあるのもさることながら、声出しの文化がすっかり定着しているようなので軍全体での一体感は相変わらずダントツなフィールドですね。





■今回の戦友■(写真は無し)

・黒っぽい 一団

・復活の「FOXTROT」さん 勢

・「ふぁいび」さん 一団





■個人的な動き■



メインアームは「自称:試作型ビームライフル」。グレラン、ド重!

久々にOPSでウッホウッホしようと企むものの、開幕ダッシュで被弾・被弾・また被弾。
確かに「ハイサイ・少弾数」なんていうピーキー仕様であるとはいえ、ここまで酷いなんて完全に予想外。多分初心者よりヒット取れてないぜ(本日の確認戦果:約3KILL)。



・OPSでも即死集





あと、今更ながらに気付いたのが「バリケへの執着心が強い」ということ。今回の死因のほとんどが「バリケへのダッシュ中・到着後に撃たれる」ことでした。
毎回そうなのですが、つい前に空きのあるバリケード等があると、恐怖心からバリケに一気に張り付こうとしてしまいます。
状況によってはそれも必要なのでしょうが、バリケードを盾にしながらゆっくり左右を確認しつつ移動するのも有効的な戦い方。どうもこれをいつも忘れてしまいますね。

ウェイト計3kg+ヘビーウェポンとゆっくり上がるには丁度いい装備だったので、次この装備の時はこれを念頭に置きながら戦ってみましょうか。



あ、9.9VのFLAME製リフェ、凄いですね。
今持ってる「SUPER SANYO RC2400」も8.4Vとしてはかなりいい感じですが、それよりさらに上をいきますね、アレ。
次はゲームを我慢してでも買いに行こう。







■サバゲのグルメ■



OPSの帰りに、以前から見かけて気になっていた博多ラーメン店。店の名前は「九一麺」。
今まではなんとなく敬遠してましたが、今回勇気を出して突撃してみました。





さすが「博多とんこつ」を看板に掲げるだけあって、メインは見事に白濁した「ド・博多とんこつ」のスープで、麺も細麺。
いつも行っている両国の某店には適わないものの、ここもイマドキ珍しい「ガチ博多とんこつ」してました。個人的味の評価は「」。





地味に嬉しいのが、替え玉メニューに「半玉」があること。
これにより量の微調整が効くので、「あとちょっとだけ食いたい」の欲求を見事に満たしてくれます。お腹に財布にとても優しくでGJ!





やべぇ。明日の準備、まだしてねぇ。  

Posted by F-03 at 00:15Comments(0)ゲームレポ OPS

2014年09月27日

【イベントレポ】14.05.17-18(土日) 御殿場SpringOperation 2014

F-03 です。
半年に一度の恒例キャンプ「御殿場SVGNET主催 Autumn Operation 2014」に参加してきました。
今回は試験的に色々と試しました。



■実施内容■

-フィールドコンディション-

土曜気候=雲天
日曜気候=快晴



-キャンプの展開-

-土曜-

13:00頃に現着。随時設営をし、いつも通り薪を集めながらひと段落した段階で乾杯。







・乾杯





・念願の「御殿場高原ビール」、調達。美味!





・葉巻 ウマー





・お借りしたハンドアクスで薪割り









・薪に抱かれて気持ちよさそうな「家宝」





・ターミネーター&チンピラ







・「家宝」に一工夫(確かに燃えやすかった!)







・外見もさることながら、中身の再現性がパネェw







乾杯して一休みしたところで、デイゲームを開始(一部飲酒中)。
以前は酔っててもそれなりに動けましたが、数年経った今ではすっかり足にキてしまいます。



・ゲーム前の調整・・・出来るのか?w





実施したのは「セミ限定」のセンターフラッグ戦。開始位置は本戦より少し短め。
少人数なこともあり、程よく楽しめました。これは次回以降も是非実施しましょう。





暗くなってきたところで晩飯の仕掛けをしてから、今度は夜戦。
ルールは日中と同じ内容で実施するも、あまりに敵はおろか足元さえも見えずほぼゲームとしては未成立。
月明かりが出ていれば面白かったのでしょうが、今回は雲天で真っ暗でしたのでどうにもなりませんでした。

次回以降は、「月明かり」の照射具合で実施を決めましょう。勿論、セレクターはセミまで。





無駄な夜戦はアッサリ諦め、いよいよキャンプの本番「宴会」を実施。









・今回の夜のメインは「ニッポンのサムライ」w







今回は「朝練」を実施するため、いつもより早めに就寝。その直前の日付を超える頃に見た満点の星空は感動モノ。
オススメは「トイレの帰りにしばらく一人で見る」こと。視界いっぱいに広がる星空をみると、己の存在がちっぽけに見えてくると同時に何かを感じさせる。







寝る直前に、火の晩をしつつ真面目な談笑。実はこの時間こそが個人的に一番このキャンプの大事な時間だと思っていたり。
今回の議題は「サバゲーの多様性・自己申告制における弊害と他者との共存」について。
他者を「認め」なきゃ・・・。つい最近忘れがちだけど。





-日曜-

夜が明けること5:30、低血圧のところをなんとか起床。
なんとか気力を振り絞り、念願の「朝練」を開始。ルールは「ASAP」(SAS式センターポスト戦)







絶賛朝練実施中! - Spherical Image - RICOH THETA











朝練を終え、いよいよ本戦開始。















・今回のメインアームたち





・昼食





・送風アイテムを現地調達







ひとしきりゲームも楽しみ、無事終了。
帰る寸前に「車のバッテリーが上がる」というプチトラブルがありつつ、なんとか周囲の協力を得て無事帰宅開始。



・あまりに気になりすぎる店







味は独特。
両国の店とは違い醤油ベースに背脂を入れたイメージで、味としては比較的アッサリ。





やべぇ、早く寝なきゃ。  

Posted by F-03 at 00:27Comments(0)イベントレポ

2014年09月19日

【ミニレポ】14.09.15(月:祝 夜) 初・ラムる @ ラムラムアフター5

F-03 です。
ホワイトベースの帰りに疲労で軽い頭痛が。
ちょうど葛飾にいたので、休憩のためラムラムへ行ってきました(俗に言う「延長戦」)。


■全体の状況■

人数=6名前後
気候=ハイサイゲームに気温など関係無し!

気が付けばいつものへんたい集団が現着。おかげで初参加の方はほぼ放置状態。いかんですね。


実施ゲームは全ゲームガシャポン縛り。代わりにスタート位置はガンガン変更。



■個人的な動き■

メインアームは「M1911」。
序盤はなんとか当てることが出来たものの、回を追う毎にやられる一方。このへんたいども、ますます腕を上げてきよるw
つくづく、相手の気付かぬところからの射撃による撃破に頼ってきたのかがよく分かる。たまにはこう言った真正面での撃ち合いや近距離での読み合いの訓練も必要ですね。







改めて、次週(本記事記載時点で明日)は御殿場キャンプだ!  

2014年09月18日

【ゲームレポ】14.09.15(月:祝) 陸戦型の快進撃 @ ホワイトベース定例会

F-03 です。
珍しく色々と空きが出たので、ホワイトベースへ初遠征してきました。



■全体の状況■

人数=30名前後
気候=本来は清涼

予想に反して参加人数は非常に少ない。
こんなものかと思いきや、常連の方曰くやはり非常に少なかったようです。


基本的には雰囲気は大人しめで、今回参加された方々も顔見知り同士では無い模様。
が、後半赤軍(自軍)内では会話も弾み、個別に話せば気さくな方々ばかりでした。

実施したゲームはひたすらにフラッグ戦。
SEALsのリアカン定例会のように、フラッグ位置を変える程度でほとんどが復活無しの純正フラッグ戦。
ゲーム時間と休憩時間はそれぞれ10分程度。休憩時間が長めなものの、ゲーム時間は適度に短いのでサイクルはそこそこ。
またセミオート戦も多めで、概ねフル4戦にセミ2戦の回転。おかげで「アレ」が映えましたw



-簡易フィールドレビュー-

ほぼ完全な長方形の縦長で、アウトドアフィールドとしては若干狭め。
手前から追うと、フィールド右手前に某木馬型コンテナ軍が配置され、中央はバリケードと砦などのバリケード郡となり、奥側はブッシュ郡となります。
全体的に狭いながらもブッシュはそこそこ生えており、バリケードはバリケードで射線を切りつつ前に上がれるような動線もしっかり考えられており、名前のネタ臭とは裏腹にかなり作りこまれている印象でした。

適正人数は概ね50人前後なイメージ。



-素敵ランチ-



この日のランチは「豚丼」。
丼のサイズはyaNexのうどんくらいなものの、ご飯と豚肉はそこそこの量。
特筆すべきは豚肉で、なんとほぼ焼きたてのアツアツでジューシー。紅ショウガとマヨネーズと七味はかけ放題なので、味も好きに変えられます。

量によってはお代わりも早い者勝ちで可能らしいので、たくさん食べたい人はダッシュで食うべしっ。



(「納豆」及び「M16ショートマグ型箸置きは付属致しませんので、悪しからず」)



-ゲームの展開-

全体的には展開は遅め。
ホワイトベースの攻防戦よろしく、片方は手前の木馬型コンテナ郡に立てこもり、もう片方は木馬を囲む形での撃ち合いが多い。
両軍共にそこからあまり動かない印象でした。

戦力的には赤軍(自軍)が前半に怒涛の勝利。昼から戦力調整が入り、拮抗または黄軍(敵軍)が盛り返す、と言った体でした。





■個人的な動き■



メインアームは以下。

・AMフル戦=G36CV(オレンジハイダーVer)
・PMフル戦=M16A4改(自称:決戦用試作型ビームライフル)
・セミ戦終日=家宝 タネガシマ(足軽状態)

毎度毎度の開幕ダッシュで大外を大迂回。
これがかなり効いたようで、午前に午後にとフラッグゲット多数。しかもご丁寧に持参武器全て(エアコキハンドガン含む)で一度ずつゲット。いやはや、ラッキーにも程がありますぜ。

有難いのは、赤軍(自軍)内にも私の後ろをついて来てくれた方がおり、しかも毎度違う方。なのにどなたも私の後をしっかりとカバーしてくれました。
いやはや、こんな少ない人数なのになんと頼もしいことでしょう。おかげで私もガンガン前へ進めたってもんです。



・Battle on the WHITEBASE







さぁ、いよいよ明後日は秋の大会だっ。  

2014年09月18日

【貸切レポ】14.09.14(日) 北の国より・・・2014秋 @ ルアナスタイル貸切

F-03 です。
北海道から某義父が来訪とのことで、「しまりす部隊」様主催のルアナスタイル貸切ゲームにお邪魔させて頂きました。



■全体の状況■

人数=40名超
気候=最後の残暑

某サイボーグさんの掛け声に、気が付いたらかなりの人数が集まってました。身内ゲームのハズなのに、何この人数っ。

ゲームの回しは少し遅め。実施ゲームはストイックにフラッグ戦のみ。
AMは当初のWESTフィールドで遊び、昼休憩にHCC式ガシャポン戦を挟みつつPMはキャンセルが出たとのことでSOUTHフィールドも貸して頂けました。いやはや、非常に有難い!



-ゲームの展開-

赤軍に所属。主なメンツは「NON K 勢」・「HITCOOL倶楽部 勢」・「北の戦士」。
さすがは突撃隊、開始とともにガンガン前進し、順番に散ってゆくw
挙句の果てにはノーガード戦法が災いして、開始数分でフラッグを落とされることも。まるでいつぞやのSEALsリアカン定例かw

勝手に動き回る落ち着きの無い赤軍(自軍)と違って、黄軍(「しまりす部隊(サイボーグ付)」・「AR40」・「ミニチュアサバゲ部」・「PEACE MONKEY 様」)は集団行動が取れている大人の部隊。
連携を取りながら決して待つこと無く着々と前進してフラッグを落とす。まるでお手本のような動きはお見事。

総じて、練度の高いゲーマーによる「真面目だけど楽しい」ゲーム会となりました。





■今回の戦友■

・北の戦士 歓迎撃の集い





■個人的な動き■



基本的には装備はコロコロ変更。オレンジハイダーなG36CVに試作型BR、タネと色々試す。
完全なるブッシュフィールドなので、服装も珍しくウッドランドBDUを基調。TPOに合わせた服装って大事。

いつも通り「初めてのフィールドは足で覚える」とダッシュするも、yaNexでのブッシュ戦の感覚をすっかり忘れていたようでアッサリ被弾。

また、PMは公約通り甲冑プレイ。
「結論、兜はネタゲーム用」。重い上に首の可動範囲を狭める兜は、つくづくゲームの邪魔。
「日清の某即席食品のCM」でも、走り回る行為は行っていないので変に張り合うことはやめました。おかげで兜が無いと体が軽いのなんの。



・目標にしていた「某CM」





(日清食品様より、転載)



・速死集(兼 素人甲冑)





・・・兜をしっかり縛る方法、考えなきゃ(←諦めてない人)





■簡易フィールドレビュー■

WEST・SOUTHフィールド共にガチのブッシュフィールド。

WESTは広大ないびつ円状の平地の上に、ブッシュがただ一面に広がるばかり。イメージ的にはbeamのCフィールドにあるブッシュ軍が全体に広がった感じ。

SOUTHフィールドは手前半分がデザストの砂漠フィールドにブッシュを生やした感じで、その先はBB-JUNGLEのように斜面にブッシュや木がぼちぼち。

Village1のように人工バリケードが一切無いため、昔ながらのガチブッシュ戦をするにはもってこいですね。
適正人数は概ね50名から±10名くらい。





■総評■

しまりす部隊様を始めとして、参加された皆様、大変お疲れ様でした。
相変わらず知人で席を固めると他に移動しなくなってしまいますね。おかげでまた他の方と絡めませんでした。いつもの悪い癖です。

弾数無制限ではあるものの、バラ撒きの類はほとんどなく皆さんのマナーとノリも良かったので、貸切らしく和気藹々としながらも動きのあるゲームが楽しめました。是非今後とも、定期的に集まりたいものですね。

・・・人が集まりそうなら、「3FのDSG~出張版~」でもやりましょうかねぇ。




翌日15日(月:祝)は、初めてのホワイトベースを単機で落としに出撃しました。  

Posted by F-03 at 22:40Comments(0)貸切レポ

2014年09月18日

【イベントレポ】14.09.13(土) デリフォー @ AGITOガスガン会

F-03 です。
AGITO主催のガスガン限定会、恐らく今期最後でしょうから行って来ました。珍しく単独出撃。



■全体の状況■

人数=30名超
気候=半袖で快適


ゲーム内容自体は通常の定例会と同じ。
今回参加された方々は普段からAGITOで遊ばれている常連の方(≠業界の身内)が多かったので、少人数ながら和気あいあいとした雰囲気でした。



-ゲームの展開-

終盤のフラッグ戦以外は終始徒歩移動(早歩きも無し)。

常連勢多めとのことで展開自体は程良い速度感で、その後も「少人数+ガス限定」らしく弾数も少なめ。
おかげで普段の定例会では中々無い「動きの展開」ばかりでしたね。





■個人的な動き■



メインアームは「デリンジャーx4」。内訳的には「8mm 黒&銀」+「6mm 黒&銀」 (サイドアームに銀ガバ)。

まさかのデリンジャー無双!相手(黄軍)の出足が遅かったおかげで、お気に入りのルートからバックアタックが三度も成功。
その他のゲームでもとりあえず一人目はデリンジャーで倒せたり、キッチン開始から中央塔の3Fまで一気に登れたりとかなりやりたい放題出来ました。こんな展開、そうそうは経験出来ないぜ。



・一路三様





・カルワザ







翌日14日(日)は、ルアナスタイルで「ある意味オールスター感謝祭」でした。  

Posted by F-03 at 21:06Comments(1)イベントレポ

2014年09月09日

【フィールドレビュー】ラム・ラム Ver1.0

F-03 です。
一介のゲーマー視点による、サバゲーフィールドの個人的レビューです。

各項目毎に「」「」「」の三段階でざっくり評価。
その他に特記事項と個人的印象を記載しております。





■フィールド情報

名称=ラム・ラム(Airsoft GameStudio lamb-lamb)

所在地=京成立石駅より、徒歩15分。神奈川からのイメージだと「スカイツリーよりちょい奥」。

フィールドタイプ = 箱庭型インドアバリケードフィールド。イメージ的には・・・お?意外とあるようで似たフィールドが思いつかない。

最適収容人数 = 10~20人(推定)





■条件別評価

・立地条件(アクセス) ⇒ 

最寄り駅は「京成立石」。そこからは手ぶら状態の徒歩で15分程度。
ホームページの「アクセス」に分かりやすい行き方が掲載されているので、それを見れば基本的にはたどり着けるハズ。
また、距離はあるものの「JR総武本線 新小岩」からも行ける模様。

橋本から九龍に歩いて行くイメージがあれば、概ねそれと同じくらいですね。多少頑張れば行ける。道中は坂も無い平坦な道ですし。



・戦場内の構築内容 ⇒ 

フィールドの構造としては、概ねテトリスのコレ ⇒

この中を、ASOBIBA(八重洲時代)にあったような、背丈ほどのバリケードが程よい感覚で配置。
百聞は一見にしかず。


・オフタイム イメージング(360°)

葛飾某所にて。 フィールドの構成然り、フィールドマスターの思想然りと非常に遊びやすそうです。 - Spherical Image - RICOH THETA





・テストプレイ(タイマン) (Movie:Wegener)




適度な距離でバリケードを配置。
流石に面積の関係上連射出来る銃があると圧倒的に有利なことは変わりないですが、それでも他のフィールドと比べて射線を切りやすく、動線もある方だと思います。
ギリギリ、デリンジャーでも電動を倒せるイメージが湧けますね。



・セーフティ内設備環境 ⇒ 

相棒が確認した限りでは「水道、トイレ、女性用更衣室、5mレンジあり」らしい。
物販やその他の設備はこれから随時追加されるらしいので、ここからどれだけ増やせるか。

広さ的には九龍の1Fセーフティと概ね同程度。収容人数はそこそこ入れられそうです。



・価格設定 ⇒ 

定例会については他のインドアフィールドと概ね同じくらいの、デイゲーム3500円(平日は3000円)。
貸切については平日・週末と時間割によって料金が細分化。これは個人的には嬉しい設定。狭めなインドアで一日遊ぶのは、結構大変。

特筆すべきは「アフター5ゲーム会」。九龍やBLAM、遊べz・・・ASOBIBAなどで行われている「夜の誰でもゲーム会」と同じもの。
価格は2200円と安く、概ね18:00あたりから22:00まで遊べるとのこと。

また、フィールドの運営方針(後述)でもある「エアコキ推し」により、エアコキ持参で割引サービスもアリ。



・運営の質(ゲーム回し・マナー対策・ノリ) ⇒ (未確認)

現時点ではまだ見学だけのため、未確認。
(但し悪くはならないことは、直感的にほぼ確信)。



■所感

現段階ではまだ見学(+テストプレイ・対談)だけですが、それでも個人的には「推し」なフィールドですね。

その大きな理由としては、フィールドマスターが「動くゲーム」を強く推進していること。
動線と射線のバランスに強い拘りを持たれているため、「バリケードの配置」についてはかなり工夫が見られます。
前述の通り現段階ではまだ「連射が強力」な配置ではあるものの、今でもまだ動線はある程度は確保されています。あとはこれから徐々に洗練されていくことでしょう。

またココの最大の特徴は「エアコキハンドガン推し」である点。
定例会でのエアコキハンドガン戦導入はもとより、価格面においてもエアコキハンドガン持参者に対する割引やエアコキハンドガン無料貸し出しなどを設けているので、その点からもかなり「動くゲーム」をプッシュしていることが分かります。


夜には九龍やASOBIBAと同様に「平日+土曜」にフリーでのゲーム会も開催されているので、仕事終わりや日中に用事があった時、はたまた日中からの連戦など、いつでも幅広く遊ぶことが出来るのもいいですね。


また個人的には「ストイックな運営方法」も好印象です。
敢えて知人や業界業者、特定のSNSといった「限定されたコミュニティへの告知」を避けた告知活動は、素人の私から見ると商売としては決して上手ではないと思ってしまします。
が、逆に言えば「誰とでも対等な関係を希望している」ということの現れでもあるので、その考え方がむしろ安心感を与えてくれたとも思いますね。



私の現住所からですと中々行き辛いところではありますが、ここは九龍同様「通いたい場所」として、今後利用させて頂く所存です。
まずは千葉遠征からの「延長戦」といった活用の仕方がメインとなりそうです。  

2014年09月03日

【ゲームレポ】14.08.31(日) 無線<地声 @ yanex定例会

F-03 です。
「へんたい一味」の次の修行の場はyaNex。
今回のテーマは「無線を使って連結するぞっ(誤植)」



■全体の状況■

人数=目算60名
気候=蒸っ

予想より人数は少なめ。主因は悪天予報でしょう。
ゲームの回転は若干遅め。休憩をそこそこに取られ、かつフィールドが広いので移動も時間がかかってしまいました。



-ゲームの展開-

戦力は概ね均衡し、基本的にはほぼタイムアップ。
ほとんどの人がバリケードエリアで戦闘しており、そこで終始膠着していた模様です。




■今回の戦友■

・へんたい遠征団





・集合写真(PHOTO:yaNexスタッフ 様)







■個人的な動き■




メインアームは昨日同様「G36CV」。多弾マグ2個で撒き撒…ヒット!

ルートはブッシュエリアの大外周りが中心。そしていつも通り敵陣深くまで切り込み過ぎてやられるパターン。
どうしても交戦距離の遠い場所で膠着してしまい、打破出来ずに落ちてしまいます。

「遠くまで飛ばせる銃があれば…」なんて一瞬思うものの、昨日ハンドガン並の初速で敵を落としていた某大尉の話を思い出す。そう、決して「飛ぶ銃≠強い」では無いのだと。


ちなみに、今回のテーマである「無線の活用」ですが・・・結局いつもの「地声」になった模様。
どうやら声出しが自然と出来る人にとって、無線はむしろ邪魔な様子(私も同類)。
ただこう言った広めのフィールドでは各方面の状況が分からないため、見えない位置同士での現状報告から始めるとラクでそれっぽいかもしれませんね。何事もトライ&エラー!



・40秒 チャレンジ!(失敗編) (兼、初編集)







反省会=「COCOS 庄司店」。断じて野田バイパス店ではありませぬ。

次回の出撃は未定です。さすがに今週は近場になるかねぇ。  

2014年09月02日

【ゲームレポ】14.08.30(土) 戦場万華鏡 @ beam定例会

F-03 です。
残党一派、久々の出撃です。



■全体の状況■

人数=30名程度
気候=時々小雨程度


人数の関係でしょうか、基本的にフィールドはABCの最小単位で仕切り、ゲーム一往復毎にルールとフィールドを変えてのプレイ。
それぞれ微妙にフィールド毎の特徴が出ており、貸切する際のいい勉強になりました。

ゲームの回転はユニオン系列より若干遅め。
ただウグイス嬢が残り時間のアナウンスをこまめに入れてくれて、次のゲームルールの案内も休憩中に行ってくれるので回転のテンポはいいですね。



-ゲームの展開-

今回は赤軍に所属。
ざっくり、ベテランが黄軍(敵軍)に集まり、赤軍は遠征組が固まった感じ。

戦力的には概ね五分で、展開としては赤軍が速攻型で黄軍はカウンター気味。
赤軍(自軍)は慣れないながらもがむしゃらに攻め、黄軍は千葉特有の「残り数分から動き出す」と言った印象でした。



■今回の戦友■

・久々の富士支部+




本日の戦友。 議題は「ブリーチャーとサラマンダーの親和性について」 - Spherical Image - RICOH THETA





・集合写真(PHOTO:beamスタッフ 様)









■個人的な動き■



メインアームは「G36CV」。電動はとても便利。
朝に準備が間に合わなかったのでとりあえずサイト無しで戦ってみたのですが、これがまた非常に戦いやすいのなんの。
参った、ダットすら要らなくなってしまう。





(PHOTO:beamスタッフ 様)

個人展開は開幕ダッシュから即死・潜伏・連携など様々。
毎度スタート位置とフィールドが変わるので、彼我の交戦位置を掴むのに終始苦労しました。



・久々の声出し連携







翌日の31日(日)はyanexに行ってきました。