2016年11月29日
【ミニレポ】16.11.03(木祝) 通常運転 @ 九龍フリーゲーム
日中にデルタに行きましたが、人数不足で開催されなかったので九龍に行ってきました(直近二度目)
■全体感■
人数=20名前後
ゲーム時間=20:00~21:00(1H)
最近の九龍はラスト1hがコスパ良いですね。ゲーム回しは早いし。
参加された他の方も無慈悲なタイプはおらず、楽しめました。
■個人戦果■
メイン=リボナーフ+M1911(エアコキ)
段々、低火力武器だと行くルートが決まってしまっている自分がいる。やはり遠距離武器(M1911)に切り替えるためにナーフ持参の場合、ダンプポーチは必要ですね。
・軟2
■全体感■
人数=20名前後
ゲーム時間=20:00~21:00(1H)
最近の九龍はラスト1hがコスパ良いですね。ゲーム回しは早いし。
参加された他の方も無慈悲なタイプはおらず、楽しめました。
■個人戦果■
メイン=リボナーフ+M1911(エアコキ)
段々、低火力武器だと行くルートが決まってしまっている自分がいる。やはり遠距離武器(M1911)に切り替えるためにナーフ持参の場合、ダンプポーチは必要ですね。
・軟2
2016年11月16日
【ゲームレポ】16.10.30(日) 「」 @ TSP定例会
珍事が起こる伝説の地「TSP」へ、恐れながら行ってきました。
■全体感■
人数=100名前後
ゲーム内容=特殊戦ばかり
さすがは人気フィールドTSP。日曜と言うこともあり、人数は多かったですね。
生憎実物ヘルメットを忘れてしまいましたが、事前に「投石は禁止」とアナウンスもあったので一安心。
大所帯の市街地型フィールドかつ日曜ということもあり、ほとんどが特殊戦でした。この辺はきっとガチ勢によるトラブル防止処置だと思います。
そんな感じなので雰囲気は和気藹々。心なしか黄軍(自軍)が押し気味に感じましたが、多分イケイケタイプの方が多かったんだと思います。
昼間にスタッフが暴走してしまい軽くトラブルに見舞われましたが、大事には至らずに済みました。NGバンドの存在意義とは一体。
■今回の戦友■
・NK厚木連合 組
・静薮 コンビ
・麦 団
■個人成果■

メイン=大筒(M9A1)
主力=まっちんのライアット
ガチ=タネガシマ(with 胴甲冑)
おまもり=試作型ビームライフル
基本は大筒をぶっ放しつつ、復活無しではタネを、復活アリではライアットを使ってました。
今回の名言:「ダメとは言っていないが、良いとも言っていないっ」
■全体感■
人数=100名前後
ゲーム内容=特殊戦ばかり
さすがは人気フィールドTSP。日曜と言うこともあり、人数は多かったですね。
生憎実物ヘルメットを忘れてしまいましたが、事前に「投石は禁止」とアナウンスもあったので一安心。
大所帯の市街地型フィールドかつ日曜ということもあり、ほとんどが特殊戦でした。この辺はきっとガチ勢によるトラブル防止処置だと思います。
そんな感じなので雰囲気は和気藹々。心なしか黄軍(自軍)が押し気味に感じましたが、多分イケイケタイプの方が多かったんだと思います。
昼間にスタッフが暴走してしまい軽くトラブルに見舞われましたが、大事には至らずに済みました。NGバンドの存在意義とは一体。
■今回の戦友■
・NK厚木連合 組
・静薮 コンビ
・麦 団
■個人成果■
メイン=大筒(M9A1)
主力=まっちんのライアット
ガチ=タネガシマ(with 胴甲冑)
おまもり=試作型ビームライフル
基本は大筒をぶっ放しつつ、復活無しではタネを、復活アリではライアットを使ってました。
今回の名言:「ダメとは言っていないが、良いとも言っていないっ」
2016年11月16日
【ミニレポ】16.10.29(土夜) お試しハナマル @ 九龍フリーゲーム
日中にデルタに行きましたが人数不足で開催されなかったので、九龍に行ってきました。
■全体感■
人数=20名前後
ゲーム時間=20:00~21:00(1H)
最近の九龍はラスト1hのゲーム回しが早くなりましたね。この日も1hで10ゲームくらい回してくれた気がします。「イイネ!」
■個人戦果■


メイン=M870(レンタル改)
あまりにM870のエクステ姿が気になったので、エクステだけ買ってレンタルに着けてみました。
買ったのはG&P製で、Laylax製よりわずかに長い気がしましたがやはりマルゼンなどのフルサイズと比べると短いですね。う~む、やっぱフルサイズの方がいいなぁ。
使ってみた感じ、やはり九龍では三発でも六発でも命中率にあまり差を実感出来ませんでした。やっぱお外じゃないとダメかぁ。
■全体感■
人数=20名前後
ゲーム時間=20:00~21:00(1H)
最近の九龍はラスト1hのゲーム回しが早くなりましたね。この日も1hで10ゲームくらい回してくれた気がします。「イイネ!」
■個人戦果■
メイン=M870(レンタル改)
あまりにM870のエクステ姿が気になったので、エクステだけ買ってレンタルに着けてみました。
買ったのはG&P製で、Laylax製よりわずかに長い気がしましたがやはりマルゼンなどのフルサイズと比べると短いですね。う~む、やっぱフルサイズの方がいいなぁ。
使ってみた感じ、やはり九龍では三発でも六発でも命中率にあまり差を実感出来ませんでした。やっぱお外じゃないとダメかぁ。
2016年11月14日
【イベント】16.10.22-23(土日) 夜の講習会 @ 御殿場AO2016
恒例の半年に一度の祭典「御殿場SVGNET主催 Autumn Operation2016」に参加してきました。
■全体感■
人数=土:20名前後 / 日:100名超
ゲーム内容=土:キャンプ / 日:復活付フラッグ戦
-土曜-
現着は少し遅れて18:00頃。
今回私らのグループは3人でしたが、他にいつものメンバーもいるので合流して騒ぎました。
今回の調理班は私。
相変わらずの残念飯でしたが、十分美味しく頂けました。
あと今回、セラコートはんごうメシも敢行。家で練習した甲斐もあり、無事成功しました。
そしてみんなが寝静まった深夜1:30、さらっと某支部のKさんが来訪し、最近恒例の「夜の座談会」が行われました。
今回のテーマは「素直に伝えること。とりあえずやってみること」。確かに、年を取るほど先入観に捉われたり、気持ちを溜め込んだりするからなぁ。
-日曜-
なんだかんだで100名超という盛況っぷり。
ゲーム内容はここ最近お馴染みの「減数式復活カウント付フラッグ戦」。
相変わらず外周組はガチだし、正面組はお祭り状態。この二面性が復活ルールと相まって楽しいんですよね。
■今回の戦友■
・御殿場 レギュラー組
・ほにゃと仮装大賞
・BAR おすみ
■個人成果■
メイン=聖なる薪のようなタネガシマ(ゴミ付)
ぶっこ=次世代 MG36
8:00まで起きていたのでAMはご就寝。
PMから活動するも、外周ではガチ勢に迎撃され、正面では次世代MG36(のC-MAG)が故障して使い物にならず。やっぱ頼りになるのは薪(@10万円)でした。
それしても、EXCELの0.2g(しかも黒弾)で狙撃するとか、改めてタネガシマはすごいと思いましたよ。ホント、いい買い物したよなぁ。
■全体感■
人数=土:20名前後 / 日:100名超
ゲーム内容=土:キャンプ / 日:復活付フラッグ戦
-土曜-
現着は少し遅れて18:00頃。
今回私らのグループは3人でしたが、他にいつものメンバーもいるので合流して騒ぎました。
今回の調理班は私。
相変わらずの残念飯でしたが、十分美味しく頂けました。
あと今回、セラコートはんごうメシも敢行。家で練習した甲斐もあり、無事成功しました。
そしてみんなが寝静まった深夜1:30、さらっと某支部のKさんが来訪し、最近恒例の「夜の座談会」が行われました。
今回のテーマは「素直に伝えること。とりあえずやってみること」。確かに、年を取るほど先入観に捉われたり、気持ちを溜め込んだりするからなぁ。
-日曜-
なんだかんだで100名超という盛況っぷり。
ゲーム内容はここ最近お馴染みの「減数式復活カウント付フラッグ戦」。
相変わらず外周組はガチだし、正面組はお祭り状態。この二面性が復活ルールと相まって楽しいんですよね。
■今回の戦友■
・御殿場 レギュラー組
・ほにゃと仮装大賞
・BAR おすみ
■個人成果■
メイン=聖なる薪のようなタネガシマ(ゴミ付)
ぶっこ=次世代 MG36
8:00まで起きていたのでAMはご就寝。
PMから活動するも、外周ではガチ勢に迎撃され、正面では次世代MG36(のC-MAG)が故障して使い物にならず。やっぱ頼りになるのは薪(@10万円)でした。
それしても、EXCELの0.2g(しかも黒弾)で狙撃するとか、改めてタネガシマはすごいと思いましたよ。ホント、いい買い物したよなぁ。