2013年07月06日

【フィールドレビュー】OPS Ver1.00

F-03 です。
一介のゲーマー視点による、サバゲーフィールドの個人的レビューです。

各項目毎に「」「」「」の三段階でざっくり評価。
その他に特記事項と個人的印象を記載しております。

コメントは「なるべく異論」を望みます。





■フィールド情報

名称=OPS(公式の呼び名:オーピーエス)

所在地=よみうりランド付近。車(タクシー含む)では「新ゆり 天望の丘墓苑」を目指すとほぼジャスト(「天望の丘」の道路奥地)。

フィールドタイプ = 起伏のある自然型フィールド。ブッシュ・立木やバリケードが点在。但しブッシュは薄く割と見晴らしは良い。

最適収容人数 = 60~90人





■条件別評価

・立地条件(アクセス) ⇒ 

文字通り、神奈川との県境(ナビで走ってても「神奈川」「東京」が道中でよく変わるw)にある、都内唯一の屋外サバゲーフィールド。
最寄り駅の「新百合ヶ丘」(小田急線)からだいぶ離れるものの、それでもバスやタクシー、自家用車で行けるこの立地条件はあまりにも魅力的。その力、「あらゆるマイナス要素」を覆すほど。



・戦場内の構築内容 ⇒ 並

形は強いて言えば「長方形」。
丘の起伏もある意味アンバランスで、フィールド中央の片方が「坂上」、片方が「坂下」となり、一応はどちら側からのスタートでも「坂上」・「坂下」の両方を楽しめるようになっている。

フィールド設立当初はバリケードが少なく、「ブッシュ・立木」や「起伏」などといった「自然環境」を利用した戦いが出来たが、最近ブッシュが大幅に少なくなってしまい、代わりに人工バリケードが点々と設置されるようになった。

また、戦場とセーフティの距離も若干離れているのが地味にマイナスポイント。



・セーフティ内設備環境 ⇒ 

設備自体はそこそこ整っているものの、それらの多くが「セーフティから離れている」のが一番の問題。

セーフティにはテーブルとイス、喫煙所しかなく、木々のおかげで日陰にはなっているものの屋根は無し。
セーフティにスタッフ席もあるのでそこで物販(ジュース・BB弾・ガス)はあるものの、セーフティの設備としてはここまで。

他の設備(電源・トイレ・更衣室・自販機・駐車場)はセーフティから更に離れており、しかも道中起伏も結構あるので、トイレや充電、カップ麺のためのお湯を取りに行くにも一仕事。



・価格設定 ⇒ 

定例会(土日祝)= 3,500円
定例会(平日)= 2,500円
貸切(平日のみ対応)= 2,500円 x10名より

車 = 500円 / 台
バイク = 200円 / 台



週末の定例会では強気の「3,500円+駐車場台」で、車は勿論バイク(原付含む)までしっかり徴収。



・運営の質(ゲーム回し・マナー対策・ノリ) ⇒  → 並

基本的にはゲーム全体の運営はアルバイトに一任。その為か、運営の行動が完全に「運営目線」。
最近までは「朝礼時の説明が不十分な上、節々で余計な小言が多々発生」・「ゲーム回しがあまりに遅い」・「ルールが徹底されていない、ルール違反者に対して注意などをしていない」と言った「管理者」としての面や、「無制限デーでセミオート戦」・「弾数制限デーで無制限復活戦」など、その日の趣旨に反したゲームルールが実施されるなど、あらゆる面において「参加者の趣旨に反する行動」が多々見受けられた。

が、最近になりスタッフが増員され、それに伴い今までの目立っていた悪い点も少しづつ改善。
ゲームルールはほとんど「フラッグ戦」のみとなり、復活制限やセミオート戦なども概ね定期的に実施。内容の統一化が図られる。
また管理面においても時間管理やルールの徹底及び違反者への注意なども行われ、ようやくもっともらしい運営として機能し始める。



但し、フィールド撤収時間は今でも早い(16:00 ゲーム終了)。



■所感

一言で言えば「立地条件が全て」のフィールド。
たとえゲーム代が高くても、運営に多少問題があっても、フィールドの設備が悪くても、それでも「都内でサバゲーが出来る」場所はここしかない。

その場所柄、来る客層も比較的ライトゲーマーが多め(学生・ルーキー・中々遠出出来ない方や家庭の事情で頻繁にゲーム出来ない古参の方など)で、ゲーム開始位置が狭いこともあり参加者同士でのコミュニケーションが比較的取りやすい。

その客層もあってか、逆にサバゲーをがっつりやるベテランゲーマーからはOPSを「初心者が集まるフィールド」と思われやすいが、最近では人気が伝播したのか、「今時のベテラン」と思われる方も多く参加されている模様。土日祝の定例会では、ほぼ毎回100人前後の人が集まる。



また、毎週土日(祝日含む)の全てが定例会になっており、平日も定例会が隙間無く予定されている。
最近のサバゲーブームによりゲーマーの絶対数が多くなっているので参加者数の分散のためにもこれはありがたいところではあるが、逆に定例会優先志向が非常に強くなっており、土日祝の貸切が完全に不可になっている。
(かつては「土日祝における貸切の条件」も明示されていたのだが、実際は依頼したところで「理由無く」拒絶されていた。商法上の「履行義務違反」が懸念される)。



かつては「OPS」の名の通り「特殊作戦」を意識したゲームが多く、フラッグ戦は午前のみ実施し、午後は全て「攻防戦」「ポリタンク戦」「ターミネーター戦」など、特殊作戦を意識した特別ルールが多かった。

これがベテランからは「緊張感が無くてつまらない」と敬遠されていたが、逆に初心者やルーキーからは「初心者やルーキーでも楽しく遊べる」とウケが良く、リピーターが多かった。
特殊ゲームルールは荒いところ・穴があるところが多々あったものの、「特殊ルールで目一杯遊ぶ」という活動コンセプトがはっきりしており、またゲーマーの意見も取り入れながら「この時この場を、ゲーマーも含めてみんなで作り上げる」というワクワク感・一体感もあった。
また一部の古参ゲーマーからは「ブッシュが刈られた」として不評だったものの。バリケードやネットの新設・ブッシュの刈り取りによる視界の拡大、セーフティにおけるシューティングレンジや雨対策用の屋根やテーブル・イス・物置用パレットの増加など、一部の点においてはゲーマー目線だったところも見受けられた。

それもここ最近では「そつなくこなす」感が非常に強く、ゲームは毎回同じ内容・ゲーマーの意向は聞き入れず・フィールド環境も変えないなど、「ゲーマー目線」での工夫が全く見られない。



それでもやはり人は集まるでしょう。だって「近い」んだから。





なお、このフィールドの最大の特徴として、雨天時は集まったゲーマーに金額以外の「全て」を委譲します。
これにより「ゲーマー主導」にてゲームの時間から内容、ルールに至るまで自由に決めることが出来ます。
雨天だけあって集まるゲーマー数も非常に少ない(大抵20人前後)ので、通常では味わえないゲームを実施することが可能です。




■フィールド攻略法

このフィールドの肝となるのは「観覧場前」の広場。いかに開幕でここを占拠出来るかでそのゲームの展開が大きく変わる。

赤フラッグ(通称「上」)開始の場合は、観覧場前を通過しフィールドエンドの坂下まで確保し、ホーチミンルートから上がってくる敵を抑えることが最初の目標。
それが出来たなら順次やぐら周辺まで味方を召集し、ホーチミンルートを中心に扇状に包囲をし、そこからじわりじわりと戦線を上げていくのが王道のやりかた。

逆に黄フラッグ(通称「下」)開始の場合は、先ず右側の通路を一気に駆け上がり、その後ホーチミンルート出口前を経由してやはり坂下の一帯を確保する。
その後坂下で一度待機し味方をそこへ大量に召集、人数が揃ったところで坂下から一番右端の人を基軸に扇状に前進し、順次バリケードを前進していく。


これらの制圧時間と人数・戦力状況によってその後の展開が大きく変わってくるので、ここでの戦い方を知らない方は先ずこれらを実践してみることをオススメします。



同じカテゴリー(フィールドレビュー)の記事画像
【フィールドレビュー】ラム・ラム Ver1.0
【フィールドレビュー】(旧)相模原オールスターズ Ver1.02
同じカテゴリー(フィールドレビュー)の記事
 【フィールドレビュー】ラム・ラム Ver1.0 (2014-09-09 01:22)
 【フィールドレビュー】SPF-第二フィールド Ver1.00 (2013-06-28 02:09)
 【フィールドレビュー】(旧)相模原オールスターズ Ver1.02 (2013-06-22 21:00)
この記事へのコメント
フィールドレビューお疲れ様です
自分は…偶然にミリブロでOPSを知りました!
行くのにちょっと間が空きましたが(^^;)
フィールド内のバリケード増加は、しょうがない部分もあります、縦横無尽に動き・潜伏していると地面が踏み固まり、植物が育たなくなっている要です
因みに初期のフォレストユニオンは森林を生かしたフィールドでしたが…
やっぱり草木(竹?)が育ったなくなり
仕方なくバリケード増加になった要です(-_-;)
ゲーム内容は…確かにフラッグ戦中心のゲーム内容ですね
まぁ~その日のMCで内容が変わる見たいです(-_-;)
アルバイトスタッフの増員は良いとしてます
まぁ~毎回の定例会で、参加者の1/3が初心者さんは確かです
ただ…初心者さんの増加は…良いのか?悪いのか?は不明ですが…
初心者さんに気持ちよくゲームをするためにベテランがしっかりしないダメですね(^^;)
Posted by ゲッター1(G1) at 2013年07月07日 23:07
フィールドレビュー感謝です!

私の場合は一番近いフィールドですが・・
自宅⇒ 本厚木駅⇒ 新百合ヶ丘駅⇒ フィールド
  バイク   電車      タクシー

とかなり大変w

フィールドの広さは坂が多い分小さく感じます
年々草木が減って隠れにくくなってるのは事実ですが
逆に当てやすいですw

施設はトイレくらいしか使いませんが
確かに遠いですね、
トイレに行くにも1試合休んだりしますからねw


価格に関してはフィールド代は3500円でも良いですが・・・・
なんだかんだでお金がかかるので(特に交通費w)


運営の質に関してはもっと改善が必要かと思います

休憩中に次のゲームの説明をするとか
もっと効率の良い運営を望みますねw


個人的には昼休みのハンドガン戦は自由参加なんだから
メイン以外は何を使ってもいいと思うけどね・・・・



03さんみたいなノリのいい方が多くなると
もっと楽しくなるかなと願ってますw
Posted by 高橋 at 2013年07月15日 10:14
03さんはじめまして。
03さんは的確かつ様々知り尽くしていて、とても好感をもてます。
さて稲城のサバゲー場のホームページ内に(フィールド整備の為5月8日~12日までお休み)と記しておりますが、オーナーはじめスタッフ全員で韓国旅行、韓国カジ◯三昧との事。(毎年韓国旅行は恒例との情報)
フィールド整備と偽って如何なものかと感じます。
今後も03さんの御活躍を期待しております。
Posted by ヤッターマン at 2017年05月01日 07:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。