スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年02月07日

【行脚】17.08.18(金) 盆の最終戦 @ ヘッドショット定例会

行脚35ヶ所目は、千葉県の大人気フィールド「ヘッドショット」へ行ってきました。



■フィールドレビュー■

フィールドタイプ:長距離市街地フィールド
設備環境:良(椅子・机・電源・扇風機)
火力影響度:高(電動長物必須)


場所は皆ご存知、千葉県印西市。ユニオンベース・METユニオンが隣接し、すぐ近くにデザートユニオンもあるユニオンエリアの一つ。







最早言わずもがな、典型的な長距離フィールド。
2F建ての櫓が数多に立ち並び、またフィールド中央を横断する形でキャットウォークがある。

基本的には櫓を一つずつ占拠しながらラインで押し上げる戦いとなり、アクセントとして外周のブッシュから潜行・奇襲をする、と言った感じ。
途中にバリケードもあるものの、いずれにしろ彼我の距離は3,40m程度離れるため、遠距離で撃ち合いつつスキを見て櫓に奇襲をしかけてラインを上げていくのが主な展開でしょうか。



■個人戦果■

(銃の写真は自動回転で逆さにしかならないので断念。くそぅ)

メイン=バンシィ(マルイ M4GBB)
セミ戦時=M1ガーランド(マルシンGBB 8mm)

この日は突っ込んでは即死し、待っても敵は来ず、知人と共同で進んでもこちらだけ撃たれる、という残念な日。動画の撮れ高も低レート。
多分、連日の連戦で色々と散漫になっていたんでしょうそうでしょう。



■あとがき■

最後のゲーム後、階段で足を滑らせ左腕を強打。
後日の診察で単なる打撲だったようですが、当時はものすごく痛かったので盆戦はこれにて終了となりました。



次は9/2(土)に、ユニオンワールドへ行ってきました。