2016年12月22日
【定例】16.12.03(土) 東海道戦 @ COMBAT TOWN沼津 定例会
ようやく暇が出来たので、この週は地元でゆっくりしてました。
■全体感■
人数=20名前後
ゲーム内容=フラッグ戦・殲滅戦多め
先月のデルタと違い、土曜でも人数は多め。やはり市街地の方が人気なのでしょうか。
来場された方も初心者やライトゲーマーが多めで、ガチンコ成分は比較的薄めでした。
ゲーム内容はシンプルなものが多く、落陽が早い時期ということもありゲーム回しは少し早めだったのが嬉しかったですね。
■今回の戦友■
・富士支部
■個人成果■

メイン=大筒&57(Co2)
夕方 気温低下時=タネガシマ
市街地かつ面積の狭いフィールドなので、基本はM9A1で突撃。
AMは調子が良く連撃・ダイナミックエントリーが出来ていたのですが、PMからは相手も慣れてきたのか戦果は渋め。
さすがに夕刻(15:00頃)以降は気温が一気に低下したため、家宝に持ち替えて再度フィールドを駆けずり回りました。

■全体感■
人数=20名前後
ゲーム内容=フラッグ戦・殲滅戦多め
先月のデルタと違い、土曜でも人数は多め。やはり市街地の方が人気なのでしょうか。
来場された方も初心者やライトゲーマーが多めで、ガチンコ成分は比較的薄めでした。
ゲーム内容はシンプルなものが多く、落陽が早い時期ということもありゲーム回しは少し早めだったのが嬉しかったですね。
■今回の戦友■
・富士支部
■個人成果■
メイン=大筒&57(Co2)
夕方 気温低下時=タネガシマ
市街地かつ面積の狭いフィールドなので、基本はM9A1で突撃。
AMは調子が良く連撃・ダイナミックエントリーが出来ていたのですが、PMからは相手も慣れてきたのか戦果は渋め。
さすがに夕刻(15:00頃)以降は気温が一気に低下したため、家宝に持ち替えて再度フィールドを駆けずり回りました。
