2016年12月20日
【貸切】16.11.23(水祝) 素運用 @ SEALs貸切
段々恒例になりつつある「冬のガス会」、今年は吉の主催が多かったですね。
■全体感■
人数=10名前後
ゲーム内容=フラッグ戦・武器回収戦・攻防戦など
11月でもひときわ寒かったこの日、吉主催のガス会が行われました。
集まったのはいつものガス変態勢と最近勢力を拡大しつつある「モス会」。おかげでこの日は事実上のモス会となりました。
寒気におけるガスガンの運用についてはさすが、それぞれの暖め道具のおかげで調子はすこぶる快調。
特にモスカートの爆音が特に響き渡り、この日もモスカートにより数多の犠牲者が出ましたとさ。
■個人成果■

-使用率順-
4割 = ガス4(マルイ製) 耐寒性:中
2割 = AK74M(KSC製) 耐寒性:中
2割 = Mini UZI(WA製) 耐寒性:高
1割 = M1ガーランド(マルシン製) 耐寒性:皆無
1割 = SVI(WA製) 耐寒性:高
この日は敢えて「ノーウォーム」(暖め無し)での稼働状況のテスト。稼働結果は上記の通り。
基本マルイのガス4を使ってましたが、正直耐寒性としては思ってたほど強くはなかったですね。
むしろ意外だったのはWA製品(Mini UZI & SVI)。気温も下がってきた15:00以降での使用にも関わらず意外にも快調に動いてました。
そしてある意味期待以上だったのはやはりマルシン製M1ガーランド。一番気温の高い昼前後にも拘わらず、飛距離は涙目。この日これで1ヒット取れたのはもはや「神の一撃」と言っていい次元。ホント、あの一射だけよく飛んだなぁ。
戦果的にはぼちぼち。結構な確率でモスに圧死されてました。
・各ガス銃 稼働状況
■サバ麺's■

帰りは少し逆走して「ラーメンダイニング 絆」へ。今年は多いなぁ、ココ。
前回ギブしてしまった「四担王」(今回は普通盛り)に再挑戦。
かなり厳しかったのですが、なんとか完食に成功。なんだろう、今年になって更に食が細くなっている気がします。
■全体感■
人数=10名前後
ゲーム内容=フラッグ戦・武器回収戦・攻防戦など
11月でもひときわ寒かったこの日、吉主催のガス会が行われました。
集まったのはいつものガス変態勢と最近勢力を拡大しつつある「モス会」。おかげでこの日は事実上のモス会となりました。
寒気におけるガスガンの運用についてはさすが、それぞれの暖め道具のおかげで調子はすこぶる快調。
特にモスカートの爆音が特に響き渡り、この日もモスカートにより数多の犠牲者が出ましたとさ。
■個人成果■
-使用率順-
4割 = ガス4(マルイ製) 耐寒性:中
2割 = AK74M(KSC製) 耐寒性:中
2割 = Mini UZI(WA製) 耐寒性:高
1割 = M1ガーランド(マルシン製) 耐寒性:皆無
1割 = SVI(WA製) 耐寒性:高
この日は敢えて「ノーウォーム」(暖め無し)での稼働状況のテスト。稼働結果は上記の通り。
基本マルイのガス4を使ってましたが、正直耐寒性としては思ってたほど強くはなかったですね。
むしろ意外だったのはWA製品(Mini UZI & SVI)。気温も下がってきた15:00以降での使用にも関わらず意外にも快調に動いてました。
そしてある意味期待以上だったのはやはりマルシン製M1ガーランド。一番気温の高い昼前後にも拘わらず、飛距離は涙目。この日これで1ヒット取れたのはもはや「神の一撃」と言っていい次元。ホント、あの一射だけよく飛んだなぁ。
戦果的にはぼちぼち。結構な確率でモスに圧死されてました。
・各ガス銃 稼働状況
■サバ麺's■
帰りは少し逆走して「ラーメンダイニング 絆」へ。今年は多いなぁ、ココ。
前回ギブしてしまった「四担王」(今回は普通盛り)に再挑戦。
かなり厳しかったのですが、なんとか完食に成功。なんだろう、今年になって更に食が細くなっている気がします。