2016年02月02日
【ミニレポ】16.01.30(土:夜) 手CK特訓 @ 九龍フリーゲーム
日中にエアコキ王の座を逃してしまったので、九龍にて一から出直しです。

恵方巻 いいなぁ。
■全体感■
人数=20名超
ゲーム内容=殲滅戦
いつも通りに19:00in。
が、ゲーム回しは以前にも増して遅くなり早く行く恩恵も少な目。参ったなぁ、20:00inでも実質45分しか遊べないことを考えると次の行き先は・・・MEGA?
■個人戦果■
メインアームは日中に引き続き「M1911」。
19:00in時点では敵に初心者の方が多かったためか、なんだか初心者狩りみたいな状態に。
そしてその反動か、人数が増えた20:00からは逆にヘッポコのポンコツ。結局こんなもんか、俺は。
・調子が良かった一瞬の刻
いい加減、暗いとこでも綺麗に撮れるカメラが欲しい。
恵方巻 いいなぁ。
■全体感■
人数=20名超
ゲーム内容=殲滅戦
いつも通りに19:00in。
が、ゲーム回しは以前にも増して遅くなり早く行く恩恵も少な目。参ったなぁ、20:00inでも実質45分しか遊べないことを考えると次の行き先は・・・MEGA?
■個人戦果■
メインアームは日中に引き続き「M1911」。
19:00in時点では敵に初心者の方が多かったためか、なんだか初心者狩りみたいな状態に。
そしてその反動か、人数が増えた20:00からは逆にヘッポコのポンコツ。結局こんなもんか、俺は。
・調子が良かった一瞬の刻
いい加減、暗いとこでも綺麗に撮れるカメラが欲しい。
2016年02月02日
【イベントレポ】16.01.30(土) 届かない手 @ AGITOエアコキ会
「冬はガスが使えないから」
そう言って開催されたエアコキ縛り会「コッ王」(コッキング)に、(自称)旧へんたい こっきんぐ くらぶ残党代表として参加してきました。

ふゆは つとめて。雪化粧というのはこういうのを言うのでしょうなぁ。
■全体感■

「たこパティエ!m()」
人数=目算35名前後
ゲーム内容=いつもの+コッ王No.1決定戦(3on3)+チームシャッフル殲滅戦
「低火力+少人数=楽しい!」
さすがに来場者はAGITOの(良)常連や低火力大好き人間ばかりでしたが、それゆえにとても平和かつ楽しい一日を過ごせました。
いつもの遊び仲間からも「エアコキは一発ずつ狙って当てるから、その狙って撃つ楽しみがたまらないよね」という声も上がり、今回のゲームでエアコキの楽しさを実感してもらえた方も多かったかと思います。
また昼後の一発目は3on3形式による「コッ王決定戦」が開催。
くじ引きによって決められた3人1チームがそれぞれトーナメントで戦い、エアコキ使いのTOPを決めるというもの。
戦闘エリアはBフィールドの1Fのみ。得物はエアコキハンドガンで10発のみ。
これがまた非常に白熱し、でもそれでいてトラブルになるようなこともなくとても純粋に盛り上がりました。
■個人成果■

くっそぉぉぉぉぉっ、持っていかれたあああああ!!!
先の件にも記載しました「コッ王」、あえなくTOPになれませんでした。
普段からエアコキを使っているために密かにTOPの座を取るべく燃えていたのですが、あえなく2回戦敗退となってしまいました。くそぅ、あの時何故壁にベタ付きしてしまったのか・・・。
ともかく、次回こそTOPを取るべく、今後もみっちり修行が必要ですね。よし、まずは九龍だ。

そんなわけで、今回の得物は「M1911」。リボナーフは時々で、あくまで今回のメインはガバ。
まぁ普段から定例会でナーフとか今回と同じM1911(エアコキ)ばかり使っているので、私自身の動き方は普段と全く変わらず。
強いて言えば「少人数+低火力」ゆえに前に出る人が少なく撃たれる火力も少なかったので、かなりスイスイ進めたことでしょうか。
何度もバックアタックが成功(=ガラ空き)したのに、敵がいなさすぎて逆に中央まで戻ってしまう・・・ということが何度あったことか。
・THE 普段通り
そう言って開催されたエアコキ縛り会「コッ王」(コッキング)に、(自称)旧へんたい こっきんぐ くらぶ残党代表として参加してきました。
ふゆは つとめて。雪化粧というのはこういうのを言うのでしょうなぁ。
■全体感■
「たこパティエ!m()」
人数=目算35名前後
ゲーム内容=いつもの+コッ王No.1決定戦(3on3)+チームシャッフル殲滅戦
「低火力+少人数=楽しい!」
さすがに来場者はAGITOの(良)常連や低火力大好き人間ばかりでしたが、それゆえにとても平和かつ楽しい一日を過ごせました。
いつもの遊び仲間からも「エアコキは一発ずつ狙って当てるから、その狙って撃つ楽しみがたまらないよね」という声も上がり、今回のゲームでエアコキの楽しさを実感してもらえた方も多かったかと思います。
また昼後の一発目は3on3形式による「コッ王決定戦」が開催。
くじ引きによって決められた3人1チームがそれぞれトーナメントで戦い、エアコキ使いのTOPを決めるというもの。
戦闘エリアはBフィールドの1Fのみ。得物はエアコキハンドガンで10発のみ。
これがまた非常に白熱し、でもそれでいてトラブルになるようなこともなくとても純粋に盛り上がりました。
■個人成果■
くっそぉぉぉぉぉっ、持っていかれたあああああ!!!
先の件にも記載しました「コッ王」、あえなくTOPになれませんでした。
普段からエアコキを使っているために密かにTOPの座を取るべく燃えていたのですが、あえなく2回戦敗退となってしまいました。くそぅ、あの時何故壁にベタ付きしてしまったのか・・・。
ともかく、次回こそTOPを取るべく、今後もみっちり修行が必要ですね。よし、まずは九龍だ。
そんなわけで、今回の得物は「M1911」。リボナーフは時々で、あくまで今回のメインはガバ。
まぁ普段から定例会でナーフとか今回と同じM1911(エアコキ)ばかり使っているので、私自身の動き方は普段と全く変わらず。
強いて言えば「少人数+低火力」ゆえに前に出る人が少なく撃たれる火力も少なかったので、かなりスイスイ進めたことでしょうか。
何度もバックアタックが成功(=ガラ空き)したのに、敵がいなさすぎて逆に中央まで戻ってしまう・・・ということが何度あったことか。
・THE 普段通り