楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年12月21日
【イベント】16.11.27(日) 立ち振る舞い方の問題 @ MAD4-VLHL
大人のお遊戯会「MAD4」に、恐れながら参加してきました。
■全体感■
人数=100名前後
ゲーム内容=復活ルール少な目
「終末世界」をコンセプトに開催されるこの会も4回目(個人的参加は2回目)。意外とハイペースで開催していたんね。
さすがに常連メンバーは装備・振舞い方が固着してますね。各々の思想に沿ったロールプレイを理解しながら遊んでいるように見えました。
今回のゲーム内容は、復活アリのゲームが少なかったですね。拓けたフィールドとレギュレーション的に電動ガンがアリだったことも相俟って、今回はだいぶ遠距離戦だったような気がします。
■個人成果■

武器=大筒
今回は正直、どう振舞えばいいか迷ったままの一日でした。
前回は「低火力レギュ・復活無制限多め・大迂回可能なフィールド」という条件のため近接武器のみで襲い掛かりまくるスタイルで楽しめましたが、今回は「火力高めレギュ・復活無し・遠距離かつ横幅の狭い正面戦闘ばかりのフィールド」ということで開幕早々に退場することばかり。フィールド内で遊ぶ時間が非常に少なかったですね。
原因はきっと、自分の中でMAD会に対して「コレ」という設定を特に決めていないためでしょう。
「ロールプレイを楽しむ」のか「純粋にサバゲーをプレイするのか」が自分の中で定まっていないので、ただ目的も無くウロウロしてただけでした。どうしよう、目的を自分の中で定めなければなぁ。
■全体感■
人数=100名前後
ゲーム内容=復活ルール少な目
「終末世界」をコンセプトに開催されるこの会も4回目(個人的参加は2回目)。意外とハイペースで開催していたんね。
さすがに常連メンバーは装備・振舞い方が固着してますね。各々の思想に沿ったロールプレイを理解しながら遊んでいるように見えました。
今回のゲーム内容は、復活アリのゲームが少なかったですね。拓けたフィールドとレギュレーション的に電動ガンがアリだったことも相俟って、今回はだいぶ遠距離戦だったような気がします。
■個人成果■
武器=大筒
今回は正直、どう振舞えばいいか迷ったままの一日でした。
前回は「低火力レギュ・復活無制限多め・大迂回可能なフィールド」という条件のため近接武器のみで襲い掛かりまくるスタイルで楽しめましたが、今回は「火力高めレギュ・復活無し・遠距離かつ横幅の狭い正面戦闘ばかりのフィールド」ということで開幕早々に退場することばかり。フィールド内で遊ぶ時間が非常に少なかったですね。
原因はきっと、自分の中でMAD会に対して「コレ」という設定を特に決めていないためでしょう。
「ロールプレイを楽しむ」のか「純粋にサバゲーをプレイするのか」が自分の中で定まっていないので、ただ目的も無くウロウロしてただけでした。どうしよう、目的を自分の中で定めなければなぁ。
Posted by F-03 at 01:55│Comments(0)
│イベントレポ
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。