スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年12月05日

【ゲームレポ】15.11.29(日) 新配置 @ DELTA FORCE沼津

野球の忘年会が思いの外早く終わったので、デルタに行ってきました。



■全体感■

人数=16名
ゲーム内容=フラッグ戦・殲滅戦(1回復活アリ・純正・セミ限定・300発制限 など)


日曜なのに珍しく人数は少なめで、さらに弾数を絞ったりセミ縛りにしたりと火力制限を節々で設けるので動きのある展開が多め。
やはりオーナーが「動きのあるゲーム」にするべく動いてくれるので、非常に遊び応えがありますね。
ゲーム回しも「前のゲームが早く終わったから次はすぐ行こう」とか「時間が余ったからあと少しやろうか」と遊ばせてくれる方向で回してくれるのでとても気持ちがいいですね。もっと都心部でもこういうフィールドが増えればいいのですがねぇ。


ちなみに今回より、多分初めてでしょうか。新しい配置でゲームをすることに。
一言でいえば、今までがフィールドの「上と下」の配置とするならば新配置は「真横」。
中央のやぐらを中心に、片方は「フィールドの入口あたり」で、もう片方はやぐらを直線で結んだ先の一番奥のあたり。

展開的には「まず中央やぐらかブルーシートを確保して、そこを拠点に平押しで進む」・・・と言ったところ。
中央のCQBエリアから先に進むには視界・射線が開けているので、ある程度の火力は必要になる・・・と言った感じですね。
これなら展開も分かりやすく、何よりゲーム前の移動がラクですね。これはいい。




■この日の戦友■

・デルタのパパさん



■個人的な動き■



メインアームはこの三丁。

AMはぼちぼちでしたが、PMよりパパさんと同じチームになることで安心して前線に行けるように。
なので声出しして前線を上げながらのガン攻めで終始押せ押せムードにもっていくことが出来ました。これだよこれ。やっぱ攻めてこそサバゲーだよねぇ。



・新配置ゲーム(FG付)







■サバ麺■




沼津港付近にある、ネットでは評判の良い「松福」へ。実は密かにこの二週間で3回ほど行ってたり。




この日食べたのはこの店メインの「うまいラーメン」。
基本的には「家系ラーメン」の味ですが、どうやらベースに魚介系を仕込んでいる模様。口をつけた時は家系とんこつの味なのですが、麺をすすり終わって少しすると魚介風味な塩味がほのかに残る感じで脂っぽさをあまり感じません。

量的には普通のラーメン屋の量なので量的コスパは並ですが、珍しい味なので一度は食べてみてもいいかもしれません。







ちなみにこれは先週の平日に食べた「大盛りチャーハン」。
価格はそれなりにするのでこちらも量的コスパは並ですが、物珍しさとしてコレもイチオシ。ちなみに味はとてもバランスが取れてて普通に美味しかったです。



あと写真は無いですが、昨晩に「とんこつラーメン」も実食。
実はこのとんこつラーメンに限り、替え玉は何玉でも無料(今回はおそらく6玉前後を実食)。
味も「うまいラーメン」同様に魚介ベースで作られた博多とんこつラーメンで、博多とんこつの味もしっかり出てました。
値段も他店のラーメンとほぼ同じくらいなので、これに関しては量的コスパは抜群です(勿論味も問題無し)。