2017年01月13日
【定例】16.12.18(日) クソプレイヤー @ みんなの森定例会
前日のOPSで撃ち足りなかったので、みんなの森に行ってきました。
■全体感■
人数=100名程度
ゲーム内容=AM:フラッグ戦・殲滅戦 / PM:攻防戦・殲滅戦)
人数減少一途のOPSに反して、みんなの森は100名近くと盛況。装備や会話などから察するに、ここをメインとしている方が多いようです。
全体的に和気藹々としており、それでいて「どうやって攻めようか」「あそこは開幕で抑えておきたい」などゲームの攻略については割と真面目に考えている方が多かったような印象ですね。
ゲーム展開的にも開幕ダッシュ勢や中盤から攻め上がる方など、割とアクティブな方が多かったです。
フィールド構造的に単独行では厳しいので、開幕で特定の膠着ポイントを押さえ、ある程度人数を削ってから団体で上がる・・・という状況をいかに作れるかが攻略のキーでしょうか。
■個人成果■

メイン=MG36
時々=タネガシマ
この日は完全にクズプレイヤーでした。
ゾンビしてしまってるわ、セミ戦なのにフルで撃ってるわ(しかも開幕でそれなりに倒してしまった)、必死に敵陣へもぐりこんでいる味方をFFしてしまうわと完全にDQN野郎。
しかもそれでいて戦果の方もクズで、ヒットが取れていないのは勿論、せっかくのバラマキなのに自軍の前進を促す支援も全くできていないという近年稀にみる酷さ。
俺はあまりここに来ないようにしよう。でないと他の人の迷惑になってしまう。
・クソプレイ集
■全体感■
人数=100名程度
ゲーム内容=AM:フラッグ戦・殲滅戦 / PM:攻防戦・殲滅戦)
人数減少一途のOPSに反して、みんなの森は100名近くと盛況。装備や会話などから察するに、ここをメインとしている方が多いようです。
全体的に和気藹々としており、それでいて「どうやって攻めようか」「あそこは開幕で抑えておきたい」などゲームの攻略については割と真面目に考えている方が多かったような印象ですね。
ゲーム展開的にも開幕ダッシュ勢や中盤から攻め上がる方など、割とアクティブな方が多かったです。
フィールド構造的に単独行では厳しいので、開幕で特定の膠着ポイントを押さえ、ある程度人数を削ってから団体で上がる・・・という状況をいかに作れるかが攻略のキーでしょうか。
■個人成果■
メイン=MG36
時々=タネガシマ
この日は完全にクズプレイヤーでした。
ゾンビしてしまってるわ、セミ戦なのにフルで撃ってるわ(しかも開幕でそれなりに倒してしまった)、必死に敵陣へもぐりこんでいる味方をFFしてしまうわと完全にDQN野郎。
しかもそれでいて戦果の方もクズで、ヒットが取れていないのは勿論、せっかくのバラマキなのに自軍の前進を促す支援も全くできていないという近年稀にみる酷さ。
俺はあまりここに来ないようにしよう。でないと他の人の迷惑になってしまう。
・クソプレイ集
Posted by F-03 at 01:08│Comments(0)
│ゲームレポ 神奈川系