2016年04月15日
【ゲームレポ】16.04.09(土) 全力稼働 @ UNION BASE定例会
BRの本稼働をたっぷりすべく、UNION BASEへ行ってきました。
■全体感■
人数=60名程度
ゲーム内容=フラッグ戦中心に色々
人数は控えめなものの活発的な方が多く、声も出ておりマナーも良い。お互いに顔の見える、小規模だけど雰囲気の良い定例会でした。
またこの日のスタッフはガン回し担当で、昼のハンドガン戦・夕方以降の延長戦含めて合計で30ゲーム実施してくれました。
どうやらこのスタッフは土曜の「BASE・デザート 担当」な様で、この時は「ガン回し+17:00以降の延長戦」を実施してくれる模様。よし、今後はこの日程を視野に入れましょう。
1ゲーム単価=100円(九龍フリーゲーム以下。OPSのほぼ1/3。ぴーこんの約1/6。)
■この日の戦友■
・厚木団
■個人成果■

メイン(フル):試作型ビームライフル Ver.2(某光線銃 仕様)
セミ限定:SIG550
T型バッテリーがギリギリで届いたので、いよいよ名実共にビームライフル化したBRの本格始動。
今振り返るとかなり銃に負担かけまくりな撃ち方してましたが、流石は光線銃、キチンと対応してくれてますね。
・BR本稼働
■延長戦■

メイン:タネガシマ
時々:オート9(電動)
UNION BASE では土曜は夕方も延長戦として19:00まで遊ばせてくれる模様。
人数も更に少なくなりかなり動き回れるので、暗くなることを見越してタネで出撃。
が、なんだかんだで19:00直前でようやく暗くなるくらいで、途中まではデイゲームと同じように明るい環境でゲームが出来ました。
そしてオート9ですが、やはり給弾が芳しくありません。最早イラつくばかりなので、一度病院送りして標準に戻してもらいましょう。
■全体感■
人数=60名程度
ゲーム内容=フラッグ戦中心に色々
人数は控えめなものの活発的な方が多く、声も出ておりマナーも良い。お互いに顔の見える、小規模だけど雰囲気の良い定例会でした。
またこの日のスタッフはガン回し担当で、昼のハンドガン戦・夕方以降の延長戦含めて合計で30ゲーム実施してくれました。
どうやらこのスタッフは土曜の「BASE・デザート 担当」な様で、この時は「ガン回し+17:00以降の延長戦」を実施してくれる模様。よし、今後はこの日程を視野に入れましょう。
1ゲーム単価=100円(九龍フリーゲーム以下。OPSのほぼ1/3。ぴーこんの約1/6。)
■この日の戦友■
・厚木団
■個人成果■
メイン(フル):試作型ビームライフル Ver.2(某光線銃 仕様)
セミ限定:SIG550
T型バッテリーがギリギリで届いたので、いよいよ名実共にビームライフル化したBRの本格始動。
今振り返るとかなり銃に負担かけまくりな撃ち方してましたが、流石は光線銃、キチンと対応してくれてますね。
・BR本稼働
■延長戦■
メイン:タネガシマ
時々:オート9(電動)
UNION BASE では土曜は夕方も延長戦として19:00まで遊ばせてくれる模様。
人数も更に少なくなりかなり動き回れるので、暗くなることを見越してタネで出撃。
が、なんだかんだで19:00直前でようやく暗くなるくらいで、途中まではデイゲームと同じように明るい環境でゲームが出来ました。
そしてオート9ですが、やはり給弾が芳しくありません。最早イラつくばかりなので、一度病院送りして標準に戻してもらいましょう。
Posted by F-03 at 02:19│Comments(0)
│ゲームレポ 千葉系