2013年08月16日
【ミニレポ】13.08.16(金) タネガシマの新境地 @ 九龍夕方フリー
F-03 です。ふらっと九龍へ行ってきました。
■今回の戦友■

■全体の雰囲気■
参加人数は14名。
例の如く今回も前半はライトON、段階を追ってのライトOFFでプレイ。久々に終盤は一階のみの全消灯。
全体的に長物電動の比率が多く、ハンドガンを使用される方は主に知人と他数名、と言ったところ。
【以下、追記】
終盤に行った「全消灯」ですが、これが完全に漆黒の闇。
当然一階のみでの戦闘でしたが、外周でさえも敵の姿がロクに見えず、建物内部に入ろうものなら一寸先は闇。
この時私はタネガシマで内部をうろつきましたが、移動は手探りで各階段付近にある大広間のど真ん中を歩いても全く気付かれず、正面数10センチの所まで来て初めて「・・・俺の影?いや!敵!!」といった状況。
これ、非常に危ないですね。
■個人的な動き■
メインアームは「タネガシマ」。
前半はデザートイーグル(S2S製 エアコキ)を使用してましたが、せっかくなので中盤以降はタネガシマを使用。九龍初のお披露目。
当然、普通に構える分には長すぎてとても扱えたものでは無い・・・ハズなのですが、慣れとは恐ろしいもので意外となんとかなってしまうもの。但し構え方はあまりに不自然(後日九龍様の写真を掲載予定)。
次回の出撃は、翌日17日(土)の「SEALs 交流会(600発)」に出撃予定です。神奈川勢の本気・・・見せ付けられなさそう。
■今回の戦友■

■全体の雰囲気■
参加人数は14名。
例の如く今回も前半はライトON、段階を追ってのライトOFFでプレイ。久々に終盤は一階のみの全消灯。
全体的に長物電動の比率が多く、ハンドガンを使用される方は主に知人と他数名、と言ったところ。
【以下、追記】
終盤に行った「全消灯」ですが、これが完全に漆黒の闇。
当然一階のみでの戦闘でしたが、外周でさえも敵の姿がロクに見えず、建物内部に入ろうものなら一寸先は闇。
この時私はタネガシマで内部をうろつきましたが、移動は手探りで各階段付近にある大広間のど真ん中を歩いても全く気付かれず、正面数10センチの所まで来て初めて「・・・俺の影?いや!敵!!」といった状況。
これ、非常に危ないですね。
■個人的な動き■
メインアームは「タネガシマ」。
前半はデザートイーグル(S2S製 エアコキ)を使用してましたが、せっかくなので中盤以降はタネガシマを使用。九龍初のお披露目。
当然、普通に構える分には長すぎてとても扱えたものでは無い・・・ハズなのですが、慣れとは恐ろしいもので意外となんとかなってしまうもの。但し構え方はあまりに不自然(後日九龍様の写真を掲載予定)。
次回の出撃は、翌日17日(土)の「SEALs 交流会(600発)」に出撃予定です。神奈川勢の本気・・・見せ付けられなさそう。
Posted by F-03 at 21:59│Comments(3)
│ミニレポ ミニ夜戦系
この記事へのコメント
・・・・・ふらっと・・・・だと・・・・
羨ましい・・・・
ふらっと行ける距離ではないし
行くとなるとしっかり行かないといけないし・・・
九龍まで約1時間だし(涙)
気軽にいきてーーー!w
羨ましい・・・・
ふらっと行ける距離ではないし
行くとなるとしっかり行かないといけないし・・・
九龍まで約1時間だし(涙)
気軽にいきてーーー!w
Posted by 高橋 at 2013年08月16日 22:58
昨日はお疲れ様でした。
初九龍楽しみました~(^^)
種子島の威圧感ハンパない!ブラインドからニューっと出てくると恐怖を感じます。
初九龍楽しみました~(^^)
種子島の威圧感ハンパない!ブラインドからニューっと出てくると恐怖を感じます。
Posted by ヒロシ at 2013年08月17日 08:47
> 高橋 さん
「近いは正義」(良い意味で)を、すっかり堪能しております。
> ヒロシ さん
お疲れ様でした。
こちらとしては照準が付けられないので、いかに「銃身を出さずに狙うか」に四苦八苦しておりました。銃に当たってもヒットですしね。
「近いは正義」(良い意味で)を、すっかり堪能しております。
> ヒロシ さん
お疲れ様でした。
こちらとしては照準が付けられないので、いかに「銃身を出さずに狙うか」に四苦八苦しておりました。銃に当たってもヒットですしね。
Posted by F-03
at 2013年08月18日 21:06
