2012年08月19日

【ゲームレポ】12.08.19 OPS定例会 夏季限定兵器の活躍

F-03 です。

OPS定例会に参加してきました。先日に続いての二連戦です。



~全体の流れ~

人数はざっくり60人程度。日曜+晴天予報の割には少なめ。


ゲーム内容は、午前と午後にフラッグ戦を。午後の特殊ルールはメガホン落とし型攻防戦。


今回も赤軍の所属。
チーム編成は概ね「OPS常連勢 vs 遠征に来たチーム」という構成。
勝敗は昨日とは真逆で、基本的には黄軍(敵軍)の勝利又はFG間際のタイムアップと言う圧倒的なまでの劣勢。

展開としては、黄軍の主戦力である遠征っぽいチーム群が恐るべき速さと火力をもって開幕からセーフティ前の一帯を制圧。
その後各個連携を取りグングン戦線を押し上げ、戦線が崩壊したところで一気に集団でフラッグへ雪崩れ込みそのままゲット・・・というパターン。


特筆すべきは、統率レベルの高さ。
チームの人数が多いにも関わらず各個が適度な距離を持って戦線を展開、広いエリアを見事にカバーし、状況に応じて戦力を集中させたり分散させたり。

おかげでこちら赤軍は、色々と対策を講じるもののこれといった決定打を与えられず成す術も無く各個撃破される。





~個人的な動き~

メインアームは「G36K」。

基本的な動きとしては、開幕の拠点制圧・強行偵察からの潜伏戦法がメイン。
足並みは揃えるものの、相手の見事な布陣に大して前進も出来ず、来た敵を撃破するのがせいぜい。

時々ピンで潜伏するも大して戦果は変わらず、一度だけFG出来たくらいか↓。





また、ハンドガン戦では再度「アノ」兵器を使用。
今回は上手くゲットが取れました。被弾してくれた方、本当に有難う御座います↓。







次回ですが、土曜にDSKOPS?、日曜にSPFへ出撃を目論んでいます。



同じカテゴリー(ゲームレポ OPS)の記事画像
【ゲームレポ】17.07.17(月祝) UZI快調 @ OPS定例会
【定例】17.6/11(日) MP44 修理結果 @ OPS-無制限戦
【行脚】17.01.15(日) 全国行脚7ヶ所目 @ OPS-600発定例会
【定例】16.12.17(土昼) カメラガンナー @ OPS-600発定例会
【ゲームレポ】16.10.10(月祝) 理想の型 @ OPS-無制限
【ゲームレポ】16.06.19(日) 初心者以下 @ OPS-無制限戦
同じカテゴリー(ゲームレポ OPS)の記事
 【ゲームレポ】17.07.17(月祝) UZI快調 @ OPS定例会 (2017-10-12 01:50)
 【定例】17.6/11(日) MP44 修理結果 @ OPS-無制限戦 (2017-08-10 00:39)
 【行脚】17.01.15(日) 全国行脚7ヶ所目 @ OPS-600発定例会 (2017-02-13 23:36)
 【定例】17.01.04(水) 微速前線 @ OPS-600発 (2017-01-25 01:11)
 【定例】16.12.29(木) ハイレベル @ OPS-無制限戦 (2017-01-19 00:27)
 【定例】16.12.17(土昼) カメラガンナー @ OPS-600発定例会 (2017-01-10 23:25)
この記事へのコメント
お疲れ様です。

今回は新兵器で見事ゲットできたようですね、おめでとうございます(^^)

機動力の件ですが、たしかに戦闘できなければ意味ないですよね。
私の場合は足がもつれてこけそうになることがしょっちゅうあるので、戦闘どころではなかったかも...(^_^;)
(前回はそれで本当にこけました…(^_^;))
ご助言ありがとうございました(*^^*)
Posted by landwarriorlandwarrior at 2012年08月20日 01:00
2連戦はお疲れ様でした
ネタ銃は…
受けが取れたら上等です(笑)

自分は今度の日曜日一応は…OPSの無制限戦の参加予定です
最近は…予定が合わないですね(T_T)
Posted by ゲッター1(G1) at 2012年08月20日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。