2011年10月23日

【ゲームレポ】11.10.23 OPS 定例会(弾数600発)

お疲れ様です。行けばなんとかなる男 F-03 です。

今週末も天気が怪しかったですが、なんとか日曜は通常通りゲームが出来ました。



~全体的な流れ~

人数は約15人同士。某大尉殿も予告通り参戦してくれました。

午前は殲滅戦とフラッグ戦を2戦ずつ。
午後はポリタンク戦とOPSお馴染みのメガホン落とし戦。


今回は旧SASのチーム勢 vs その他 といった感じで分かれたものの、いい具合に戦力が分散され概ね互角といったところ。

小さいものも含めて特にこれといったトラブルも無く、一日中楽しくゲームが出来ました。



・・・そして何故か妙に富士支部がやる気満々だった。




~個人的な動き~

今回はこのフィールドで試したかったことがありまして。それがコレ↓









一言で言ってしまえば、「右側からスタートだとして、上手くいけば速攻で裏ルート入れんじゃね?」作戦。

とかくこのフィールドでは裏ルートを多用している私、開幕からこの中に入れたらフラッグ速攻で取れんじゃね?とか
思った次第でござい。


動画を見てもらうと分かるけど、いけますね、これ。
失敗バージョンも某黒槍使いに阻まれましたが、もう少し迂回して油断せずに銃を構えたままだったら・・・とか思ってしまったり。


残念なのは、このフィールドの運営陣がとかく特殊ルール好きなので、純粋なフラッグ戦をやってくれません・・・このフィールドが一番通常フラッグ戦をやってて楽しいフィールドなのにな~。ま、しょうがないね。





来週末ですが、土曜はまたも野球、それと飲み会。日曜は飛びに行こうかと。
土曜は雨でもいいから日曜は晴れろっ。




同じカテゴリー(ゲームレポ OPS)の記事画像
【ゲームレポ】17.07.17(月祝) UZI快調 @ OPS定例会
【定例】17.6/11(日) MP44 修理結果 @ OPS-無制限戦
【行脚】17.01.15(日) 全国行脚7ヶ所目 @ OPS-600発定例会
【定例】16.12.17(土昼) カメラガンナー @ OPS-600発定例会
【ゲームレポ】16.10.10(月祝) 理想の型 @ OPS-無制限
【ゲームレポ】16.06.19(日) 初心者以下 @ OPS-無制限戦
同じカテゴリー(ゲームレポ OPS)の記事
 【ゲームレポ】17.07.17(月祝) UZI快調 @ OPS定例会 (2017-10-12 01:50)
 【定例】17.6/11(日) MP44 修理結果 @ OPS-無制限戦 (2017-08-10 00:39)
 【行脚】17.01.15(日) 全国行脚7ヶ所目 @ OPS-600発定例会 (2017-02-13 23:36)
 【定例】17.01.04(水) 微速前線 @ OPS-600発 (2017-01-25 01:11)
 【定例】16.12.29(木) ハイレベル @ OPS-無制限戦 (2017-01-19 00:27)
 【定例】16.12.17(土昼) カメラガンナー @ OPS-600発定例会 (2017-01-10 23:25)
この記事へのコメント
一本目の映像途中で止まってるよ?
Posted by ryo at 2011年10月24日 00:09
> ryo くん
おお、久々のコメだw

それは敢えて止めてある。その後しばらく動かないし、動いても面白くは無かったから短く切ったのよ。
Posted by F-03 at 2011年10月24日 00:29
今の僕にとって映像が楽しみでo(^▽^)o

よく拝見するために読者購読させてもらってます
またやりたいな~
Posted by ryo at 2011年10月24日 23:42
ふむ。

滋賀・・・か(何かを思案中)。
Posted by F-03 at 2011年10月24日 23:47
上の動画の件、
あの時はスタートとともに駆け上っていったのですが、
いつも敵に遭遇するはずの地点よりもだいぶ手前で、
すごい速さで移動する足音が聞こえたので、
これは間違いなくF0-3だと確信しましたw

それを阻止すべく、すぐに脇道に潜ったのですが、
間に合わず、完全に裏を取りられました~。

追跡すると絶対にやられると思っていたので、
F03が他のターゲットへ発砲するまでずっと待っていたんですよw
ストーカーの様に(笑)

そのあと私は、味方に撃たれました。
一回はまずがれましたが、そのあと再び見方に撃たれて死にました(笑)
味方へのこえかけが足りなかったです。

その動画で見ることができて、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。

自分も全力疾走が大好きなので、
次回同じチームになったときは、ともに走りたいです。
ストーカーの様に(笑)
Posted by 某黒槍使いです at 2011年10月25日 22:11
上の動画の件、
あの時はスタートとともに駆け上っていったのですが、
いつも敵に遭遇するはずの地点よりもだいぶ手前で、
すごい速さで移動する足音が聞こえたので、
これは間違いなくF0-3だと確信しましたw

それを阻止すべく、すぐに脇道に潜ったのですが、
間に合わず、完全に裏を取りられました~。

追跡すると絶対にやられると思っていたので、
F03が他のターゲットへ発砲するまでずっと待っていたんですよw
ストーカーの様に(笑)

そのあと私は、味方に撃たれました。
一回はまずがれましたが、そのあと再び見方に撃たれて死にました(笑)
味方へのこえかけが足りなかったです。

その動画で見ることができて、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。

自分も全力疾走が大好きなので、
次回同じチームになったときは、ともに走りたいです。
ストーカーの様に(笑)
Posted by 某黒槍使いです at 2011年10月25日 22:11
滋賀にはフィールドはないね~
F-03がやってるグライダーだったかな?
あれならあるけどね
Posted by ryo at 2011年10月25日 22:13
> 某黒槍 氏

この時はいつも以上に気合入ってましたからね~。
ただ、潜った後はせいぜい倒せて一人。成功動画の時の様に、一回でも射撃してしまうとバレて四面楚歌なので、これはホントに「フラッグゲット」に特化した戦法になりますね。



・・・まぁ、このブログに公表した時点で次回以降通用しづらくなってしまっておりますがww



> ryo くん

あれ?滋賀って飛べるとこあったっけな?



ッァ-、か・・・。
Posted by F-03 at 2011年10月25日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。