楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年01月21日
【ゲームレポ】13.01.20 立ち回りの変化 @ SPF定例会(第一F)
F-03 です。
SPF定例会へ行ってきました。二連戦です。第一Fで遊ぶのは数えてピッタリ半年ぶりです。
■今回の戦友■
・いつもの相棒達+御相席の方

■全体の流れ■
-人数-
概ね20人超。なんだかんだでそれなりに集まるのがSPF定例会の不思議なところ。
-展開-
開始時は青軍に所属するものの、早々に二連戦してしまいすぐさまスタッフより転籍の依頼。なんだか昨日と同じだねぇ。
その後はそれなりに均衡したようで、勝敗は概ね五分。若干赤軍の方が押し気味か。
展開としては、基本的には下界での撃ち合いがメインとなり、登山部隊はごく少数。
足元が雪と泥にまみれているせいか展開速度は比較的遅めで、特に山岳部隊は足元の状況をモロに受け微速。
人数と足元の環境のせいか、全体としては比較的穏やかにゲームが進行。
■個人的な動き■
メインアームはSPF定番の「M14」。今回も当然の如く山岳部。
足元が非常に不安定だったため、M14を担いでの登山にいつも以上に四苦八苦。そのため今回は味方との連携を重視したり、先手を取られていることを見越して厳戒態勢を取りながらとそれぞれ微速で前進。らしくないです。
が、こういう時に限ってもんじゃヒルでの交戦はあまり無く、どちかと言うと登山途中で対空砲火に倒れたり敵陣側で撃ち合うことが多かったです。ぁぁ、マーフィーの法則がこんなところで発動するなんて・・・。
・通常戦(内容は結構間延びしてます)
・ハンドガン戦 モーゼルM712が今回も活躍。
次回の出撃ですが、現時点では未定です。
SPF定例会へ行ってきました。二連戦です。第一Fで遊ぶのは数えてピッタリ半年ぶりです。
■今回の戦友■
・いつもの相棒達+御相席の方
■全体の流れ■
-人数-
概ね20人超。なんだかんだでそれなりに集まるのがSPF定例会の不思議なところ。
-展開-
開始時は青軍に所属するものの、早々に二連戦してしまいすぐさまスタッフより転籍の依頼。なんだか昨日と同じだねぇ。
その後はそれなりに均衡したようで、勝敗は概ね五分。若干赤軍の方が押し気味か。
展開としては、基本的には下界での撃ち合いがメインとなり、登山部隊はごく少数。
足元が雪と泥にまみれているせいか展開速度は比較的遅めで、特に山岳部隊は足元の状況をモロに受け微速。
人数と足元の環境のせいか、全体としては比較的穏やかにゲームが進行。
■個人的な動き■
メインアームはSPF定番の「M14」。今回も当然の如く山岳部。
足元が非常に不安定だったため、M14を担いでの登山にいつも以上に四苦八苦。そのため今回は味方との連携を重視したり、先手を取られていることを見越して厳戒態勢を取りながらとそれぞれ微速で前進。らしくないです。
が、こういう時に限ってもんじゃヒルでの交戦はあまり無く、どちかと言うと登山途中で対空砲火に倒れたり敵陣側で撃ち合うことが多かったです。ぁぁ、マーフィーの法則がこんなところで発動するなんて・・・。
・通常戦(内容は結構間延びしてます)
・ハンドガン戦 モーゼルM712が今回も活躍。
次回の出撃ですが、現時点では未定です。