2017年06月28日
【行脚】17.04.23(日) 長単練 @ PeaceKeeper定例会
行脚18ヶ所目は、埼玉県日高市にある「Peace Keeper」へ行ってきました。
■フィールドレビュー■



フィールドタイプ:平坦市街地
設備環境:並(机・椅子・屋根)
火力影響度:中(エアコキ長物が最高に面白い)
価格:並
場所は埼玉県日高市。ルートは判りづらく、周囲に目立つ建物もないので始めからナビるのが吉。
フィールドの形は平坦な長方形。フィールドのイメージは「アサルト1にSISTER要素を追加」でしょうか。
基本的には背丈以上のコンパネで作られたバリケとCQB的小部屋で構成され、うち片面はバリケ間の距離が15m以上あるので比較的長距離での撃ち合いとなり、もう片面は5m程度の間隔のため接近戦となる。
視界は塞ぎやすい構成ですが、縦長のフィールドにありがちな迂回ルートの少なさが難点となり膠着は比較的しやすい。またその膠着ポイントから先は射線も通っているため、意外と近接戦に持ち込むことは厳しい。
-所感-
「単発シャッガン天国」
基本は薄い戦いになりやすいため、「点で狙える・連射が効く」の両方を兼ね備える単発式ショットガンが有効。同時発射式ショットガンでは継続戦闘力(要は弾数)と精度(狙った狙点へ忠実に弾を送る能力)に欠けると予測。
また昨年来た時よりバリケの構成が変更され、昨年よりも動きによる戦いもある程度活かせるようになっていたので個人的に「薄い戦いばかりじゃない」感を感じました。もっとも、この日は人数が抑え目だったからかもしれませんが。
■この日の戦友■
・PeaceKeeperのヌシx2名
・BLAM神
■個人戦果■

稼働率80%=ライアット
稼働率20%=タネガシマ
この日はライアットがすこぶる快調で、驚くほどスコンスコンと落とせた感じがします(当者比)。
■サバ麺■

帰りは「南京亭 瑞穂店」で炭水補給。ん、これ旨ぇ!

「おれの [ひぶた] が きっておとされた!」
翌週4/29-30(土日)は、24耐@SPLASHでした。
■フィールドレビュー■
フィールドタイプ:平坦市街地
設備環境:並(机・椅子・屋根)
火力影響度:中(エアコキ長物が最高に面白い)
価格:並
場所は埼玉県日高市。ルートは判りづらく、周囲に目立つ建物もないので始めからナビるのが吉。
フィールドの形は平坦な長方形。フィールドのイメージは「アサルト1にSISTER要素を追加」でしょうか。
基本的には背丈以上のコンパネで作られたバリケとCQB的小部屋で構成され、うち片面はバリケ間の距離が15m以上あるので比較的長距離での撃ち合いとなり、もう片面は5m程度の間隔のため接近戦となる。
視界は塞ぎやすい構成ですが、縦長のフィールドにありがちな迂回ルートの少なさが難点となり膠着は比較的しやすい。またその膠着ポイントから先は射線も通っているため、意外と近接戦に持ち込むことは厳しい。
-所感-
「単発シャッガン天国」
基本は薄い戦いになりやすいため、「点で狙える・連射が効く」の両方を兼ね備える単発式ショットガンが有効。同時発射式ショットガンでは継続戦闘力(要は弾数)と精度(狙った狙点へ忠実に弾を送る能力)に欠けると予測。
また昨年来た時よりバリケの構成が変更され、昨年よりも動きによる戦いもある程度活かせるようになっていたので個人的に「薄い戦いばかりじゃない」感を感じました。もっとも、この日は人数が抑え目だったからかもしれませんが。
■この日の戦友■
・PeaceKeeperのヌシx2名
・BLAM神
■個人戦果■
稼働率80%=ライアット
稼働率20%=タネガシマ
この日はライアットがすこぶる快調で、驚くほどスコンスコンと落とせた感じがします(当者比)。
■サバ麺■
帰りは「南京亭 瑞穂店」で炭水補給。ん、これ旨ぇ!
「おれの [ひぶた] が きっておとされた!」
翌週4/29-30(土日)は、24耐@SPLASHでした。