スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2021年04月18日

【サバゲログ】2021.4/18(日) SEALs-オペシル

■参戦結果

行先:SEALs

種別:特殊-オペレーションシールズ(日曜)

参加人数:65人+α


フィールド稼働時間:計 210分(フィールド稼働率 58.3%)

 AM:90分(45分 x 2ゲーム)
 PM:120分(60分x2ゲーム)


ゲーム回数・内容:計 4ゲーム(全て耐久形式)



個人的振り返り:トンプソン持ってんだからもっとブッシュに突っ込めや、俺。
  

Posted by F-03 at 22:22Comments(0)フィールドログ

2021年04月11日

【サバゲログ】2021.4/11(日) 大将軍-定例会

■参戦結果

行先:大将軍

種別:定例会(日曜)

参加人数:約90人


フィールド稼働時間:計 170分(ゲーム稼働率 47.2%)

 AM:50分(10分 x 5ゲーム)
 PM:120分(6ゲーム+ 30分x2回の耐久ゲーム)


ゲーム回数・内容:計 13ゲーム

 通常戦(フラッグ戦など):5ゲーム(全てAM)
 特殊戦(攻防戦など)  :6ゲーム
 耐久系       :2ゲーム


個人的振り返り:次世代MG36の在り方について、悩み始める。  

Posted by F-03 at 22:23Comments(0)フィールドログ

2019年12月04日

【ひな形】貸切要件

(冒頭)





■日時・場所

日時:12/29(日) 9:00~17:00

場所:No.9 HV(ヘルバレー) -千葉県印西市



■レギュレーション

弾:0.28gまで(応相談)

初速:フィールド準拠(0.20g 98m/s以下 / 0.25g 87m/s以下 / 0.28g 84m/s以下)

年齢:18歳以上(高校生 不可)

銃の規定:フィールド準拠(NG→40Mike、外部ソース、レーザー)

装備規定:フェイスガードは任意 / ダミーナイフ系は収納状態での持ち込みOK / ライトは使用のみ不可(装飾としての持ち込みはOK)



■ゲーム内容

弾数:全てリアルカウント(タネガシマ含む)

ゲームルール:原則 フラッグ戦・殲滅戦のみ

ゲーム回し:2ゲーム 又は 4ゲーム毎に小休憩。昼はしっかり1時間摂ります。



■その他 案内など

参加費:
(昼食)

飛入り参加:大歓迎!

天候:小雨天決行(前日21:00までにて判断予定)

昼食:頼めるっぽいです(500円)



8mm弾:YOU 使っちゃいなYO

  

Posted by F-03 at 23:36Comments(0)(ひな形)

2019年08月30日

【素人思考】19.08.30 趣味が定着するまでのステップについて

何気なしに、人が何かに「ハマる」までのステップを考えてみた。


1.導入

2.継続・反復

3.評価

4.発展




1.導入

いわゆる「体験」。お遊びなり、イベントなりでまずは「やってみる」のが最初のステップ。
他人に対して「やらせたい」のなら、そのための機会を用意してそこへ案内するのが仕掛け人の仕事。

サバゲで言えば「何月何日にサバゲをやるんだけど、一緒にやってみない?」と誘って一緒に行くこと。
自発的に行う場合は「いつ、どこへ行けばできるんだろう」とネットで調べて来るパターン。



2.反復・継続

上記1が終わった後は、次は定期的にそれを行える場へ案内する。
「次はいつやれるのか」、「どこにいけばそれが出来るのか」など。

やらせたい人「仕掛け人」は、それが出来る場を定期的に用意して案内する必要がある。

サバゲで言えば「定例会に定期的に来てもらう」という部分。



3-1.評価

上記2で継続していけば、自分の実力を確認したくなるもの。
自分の実力を定期的に確認していくことで、不足している部分・伸ばしたい部分を強化するために再度2を行うようになる。

サバゲなら自然と「今日は何人倒せるようになった」とか「フラッグが何回取れた」とかが自分だけで確認出来るから簡単。
この点について言えば「UAB」とか「シーティングマッチ」みたいに、相対的・絶対的に実力を明確に判断できるものが良いかも。




3-2.発展

趣味的なものであるなら、2で反復していくことでより高度なもの・類似性のある別の内容を試していく。
大抵はいわゆる「縛りプレイ」が主要なものになるかな。

サバゲで言えば「ガスガンオンリー・リアカン」とか。



で、2の「反復・継続」と、3の「評価・発展」が繰り返して行われれば、一企画としては「定着」して成功・・・となるのかと。

よし、これから物事を企画する時はこの考え方のベースとして行動していこう。


  

Posted by F-03 at 20:00Comments(0)備忘録

2018年06月03日

【イベント】17.12.16(土) 陣取散歩 @ OPERATION SEALs

「例の」メンバーが関東に揃うということで、KメンバーがハマっているというOPERATION SEALsに行ってきました。



■全体感■

「OPERATION SEALs」とは何か。
一言で言えば「電子制御された陣取り合戦」でしょうか。

基本は「無制限復活制で、フィールド各所に配置されたフラッグを自軍の色に変える」というのが本筋のルール。

電子制御によるメリットは、「状況が即時反映」、「個人戦果の集計」、「復活の自動制御」など、様々。
またこれによるシークレットポイントや一発逆転のルールなど、様々な付随ルールがあります。

直接戦闘がポイントに寄与しないルールなため、戦闘は自称ベテラン勢に任せビギナーやライトゲーマーは得点を取りにいくという構造が有効な手段になります。
そのため、直接戦闘が苦手な方でも(むしろその方が)このゲームでは活躍出来ます。





■個人戦果■



メイン=MP5SD6
裏主力=G3A3(骨謹製)

「24耐用として買ったSD6がようやく試せる!」として、意気揚々にMP5SD6持参したはいいものの・・・ものの1ゲームで産廃行き確定。
いや、性能的には申し分ないのですが、思った以上に狙いづらかったんです。匍匐時に。


ということで、結局頼れるのはG3A3と相成りました。




そうか、この日は最多戦死賞のために、ひたすら死んでたんでしたっけ。



翌日12/17(日)は、OPSにてマッタリ撃ってきました。
  

Posted by F-03 at 22:42Comments(0)イベントレポ