スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年08月05日

【その他】12.07.29 上溝夏祭り 四ッ谷神輿「失われゆく伝統」

F-03 です。

SPF定例会(http://f03.militaryblog.jp/e350338.html)が終わったその夜、
相模原三大祭りの主役「神輿」の担ぎ手として参加してきました。ある意味三連戦です。



~個人的な動き~

今回祭りに参加した最大の理由は「担ぎ手視点」の動画撮影。こんな動画、多分俺くらいしかUPしてないんじゃない?



晩飯が終わった19:00より合流し、自分のテンションを周囲に合わせるため、早速初回から担ぐことに↓





そしていつも通り、一回目からヘトヘトに。

その後、後ろからカメラを神輿の担ぎ棒の上に乗っけて「神輿視点」で撮影したり(↓「その2」)、




まさかの、本部前通過時に神輿の一番前という一番神輿が盛り上がる絶好のポイントで撮影できたり(↓「その3」)。





ちなみに、今回サバゲー二連戦の疲労からなのか、初回に担ぎ終わって以降今まで以上に脚力が回復せず、体力も使い果たしたのか声もまともに出せませんでした。


祭り終了後も一目散に風呂・食事を済ませすぐに布団に入りましたが、身体は限界をとっくに通り越しているのが分かるのに全く寝れず、結局熟睡できずウトウトしたまま翌日の仕事を迎えました。





~全体の流れ~

今回の四ッ谷の神輿で、残念なことが大きく二つ。


先ず一つが、あまりに担ぎ手が足りてない。
ぱっと見、神輿周辺の人数自体は多いものの、休憩が終わっていざ実際に担ぎ始める時になっても全然人がハ入っていない。

回を追う毎に人数は減り、一番目立つ・盛り上がる本部前になっても人が空いている状態。以前ならこんなことはありえなかった・・・。

しまいには、神輿を担ぐ上で一番キツイポジション「前部中央の奥」に女性が入っているという状況。男なら、無理矢理にでもそこは入るべきじゃないのか。


結局毎回同じ人が少人数で担ぐことになってしまい、最早気合ではどうにもできないレベルまで疲労が蓄積。
おかげで終盤はふらつき転倒寸前になることが多数。何度も本部前の見せ場で転倒したり練り歩く途中の一般のお客さんを潰しそうになったことか。

その後も威勢良く上げ下げ出来ず、ひっそりと自区へ戻ることに。




二つ目が、神輿の先導が甘すぎる。

上溝祭りでは四ッ谷以外にも多くの地区から神輿が集まり、上溝の道路を所狭しと練り歩く。
当然前や後ろから神輿が来るので、休憩するタイミングや進むルートもきちんと打ち合わせして、それを役員が密に連絡を取り合っておかなければならない・・のだが。

一回は、後ろから来る他の地区の神輿と連絡が折り合わず、ウチが完全に道を塞いでしまったこと。
一回は、前にいる他の地区の神輿が本部前で威勢良くパフォーマンスしているところを、ウチの神輿が前進しようとして危うく衝突しかけたこと(動画「その3」)。





多分、一番の原因は「祭りに参加する人の減少」。

ウチら担ぐ人・運営する人も減ってきているし、祭りを見に来る観客自体も少ない。

一度この祭りに来た人なら分かるだろうけど、昔のように「人が多すぎてまともに見れない・歩けない・人に潰される」という状態にはなっていない。
担ぎながら周囲の様子を見てみても、縁日を悠々と通行できており、明らかに観客数が減っているのが分かる。


運営する側もいつも同じ人しか来ず、年配の方が抜けてしまう状態。
おかげで常に手一杯の状態で、目の前の仕事をこなすので精一杯の状態。



終いには、今回初参加の担ぎ手の方から

「何故こんなツラいことをやらなければならないのか」

と言わせてしまうこと。



思わず「伝統だから」と返答したものの、元々祭りは皆で自発的に参加し、盛り上げていったもの。

俺自身もそうだけど、今神輿を担いでいても昔のように「クソツラかったけど、それ以上に楽しかった!」という気持ちがほとんど湧いてこず、あるのは「伝統だから」という義務感みたいな気持ちがほとんど。
そのため、個人のモチベーションが上がらず、盛り上がることも必要な仕事も出来ず、弱いところから崩壊し始めてきてしまっている。





悲しいけど、これが「時代の流れ」(≒人の心)なのかもしれないなぁ。  

Posted by F-03 at 22:55Comments(0)その他

2012年08月05日

【ゲームレポ】12.08.04 OPS定例会 初リアカンは狙撃の味

F-03 です。

某「つ」氏のお誘いにより、OPSのリアカン戦に参加してきました。



~全体の流れ~

人数は10人超。なるほど、神奈川にリアカン派の人はあまりいない・・・と言うことか。

ゲーム内容は・・・
午前⇒殲滅戦・純正フラッグ戦
午後⇒攻防戦・復活付フラッグ戦・ラストゲームのオマケ
人数の関係から、開始位置は終日赤と白のみ使用。


今回は黄軍の所属。
人数で赤軍(敵軍)が若干上回るものの、勝敗数では黄軍(自軍)が勝ち多め。

が、今回もゲーム内容と言えばいい意味でキワドイものが多く、こちらのフラッグゲットがあと少し遅かったら逆に取られていた・・・というゲームが多数。

・実際にフラッグを取られた時の様子↓





人数が少ない+リアカン戦なので無駄弾が撃てない・・・という状況のためか、両軍共にケツの取り合い。
正面はあくまで敵を寄せ付けないための防衛で、勝敗を決するのは裏回り勢の優劣・・・と言ってしまってほぼ間違いない感じ。

先週のSPFもそうだったけど、最近は割と早めに前進してくる人が増えたような気がする(DSK除く)。敵も味方も。
しかも割と連携が取れているので、ピン特攻がかなり意味無くなってきている。ツライね。





~個人的な動き~

メインアームは「M14」。
知人勢でM14を揃え、連携と狙撃重視で戦うという目論見。なので今回開幕特攻はあまりしてません。


前半はスコープのおかげで遠距離から狙撃で撃破を取ることが出来たものの、後半になるにつれ
移動先がどんどん前線やブッシュへと行くことが多くなり、結局終盤は潜ってのアタッカーへと戻ってしまい取り回しの悪さのおかげで一方的にやられること多数。


やはりM14は、「先に潜って相手の気付かないところからマーク&狙撃」と言った比較的ディフェンシブな戦術が一番。





・スコープの活躍&連携↓





また、今回特筆すべきは、自チームのお仲間様二人組で若い方。
サバゲー二回目というものの、躊躇無く前進してバリケードで索敵されてたり。
話してみると「前に出てナンボ」・「連携しながら攻め上がってこそのサバゲー」(かなり要約してます)と、アタッカーとして頼もしい限りの考え方の持ち主。どこぞの砂漠地帯とは大違いですね。





次回ですが、25日(土)と26日(日)はどちらも可。25日はDSKかOPS、26日は多分SPFでしょう。

また、状況により11日(土)・12日(日)や、18日(土)・19日(日)にも参加出来る・・・かも。
全ては「旅行」の予定次第・・・。  

Posted by F-03 at 22:30Comments(3)ゲームレポ OPS