スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月15日

【ゲームレポ】15.07.11(土) 超酷の森 @ SEALsリアカン会

F-03 です。
久々のリアカン定例会と言うことで、うきうき(死語)しながらSEALsへ行ったのでした。



■全体感■

人数=30名弱
ゲーム内容=歓喜のフラッグ戦 オンリー

リアカンのレギュに少人数、そしてその内半数近くが知人一派。「これは面白くなるぜ!」と非常に期待していたのですが・・・。

・ゾンビ
・暴言
・死人に口アリ
・ブラインドファイア
・言われなき いちゃもん


よく朝礼でスタッフが案内する「サバゲー ゲーム中での禁止事項」のほとんどが網羅されていました。




■今回の戦友■

・NK旅団 + 某友の会 + タク飯隊 連合軍



■個人的な動き■



AM:タネガシマ(with ゴミ鎧)。
PM:G3A3(with 甚平)

ぁぁ、結局また連携するの忘れてた。
戦果は全日通してボチボチ。私もホワイトハウスからの射撃に関していちゃもんつけられましたが、スタッフに確認して全く問題無いとの回答でした。



・当の「身体を乗り出して撃たれた」という事案





・Best連携ゲーム(with リアカンタネガシマ)







翌日(12日)はバトルシティに行ってきました。もうしばらくBCは行かないっぽい。  

2015年06月26日

【ゲームレポ】15.06.21(日) 久々の雨中戦 @ SEALs-300発戦

F-03 です。
雨天でも安心してゲームが出来る場所を探した結果、SEALsへ行くことになりました。







(w)



■全体感■

人数=目測50名前後
ゲーム内容=安心のフラッグ戦(但し降雨後は「チーム内5回復活付」のルールが追加)





雨についてはAM中はほとんど降らなかったものの、昼食直前より本格化。以後、時間によって多少の波はあれど終日雨天となりました。

「それでもSEALsなら普段通りゲームを回してくれる」と思いきや、途中で一時休止の流れに。
危うくそのままゲーム停止になりかけたので、すぐさまゲームの準備をして「ゲームやりたい」アピール。おかげで私と同様に「雨天でもゲームやりたい勢」が続いてくれ、何とかゲームが続行される運びとなりました。

雨足が強まることで参加される方が減るのは仕方無いのでしょうが、よもやSEALsのスタッフまでもが雨に弱いとなると今後の雨天予報時の行き先が無くなってしまいますねぇ。もっと雨に強いプレイヤー・スタッフが増えるといいのですが・・・やはり難しいのでしょうか。





■今回の戦友■

・運動不足が気になる勢





■個人的な動き■



メインアームは主に「トンプソン」(首補修後)、時々「タネガシマ」。

今回は修理したトンプソンの耐久試験が主な目的。
結果は◎。いくら全力で走ろうがハンドガードを強く握ろうが銃の先端を握って降ろうが、バッチリ固着してビクともしませんでした。おかげでこの日は違和感なく自由に動き回れた感じがしましたね。何だろう、この銃との一体感。



・調子が良かったトンプソン







それにしても、雨の中でもゲームをされる方って不思議とクリーンなんですよね。本来雨の方が被弾が分かりづらいハズなのですが。不思議。

なお、この日はゲームが終了した後に少し風邪を引いてしまいました。やはり雨天時だからこそゲームを回してくれないと、体が冷えてしまうので困りますね。
雨中戦を経験している方であればこれくらいは分かると思うのですが・・・もしかして、スタッフは雨中戦を経験したことが無いのでしょうかねぇ・・・。  

2015年06月10日

【ゲームレポ】15.05.31(日) 防具は入念に(切実) @ 旧Virrage・1定例会

F-03 です。
知人が旧Virrage・1に行くということで、便乗しました。



■全体感■

人数=目測50名以下
ゲーム内容=何故か片面しかやらないゲーム回し

この日はどうやらユニオン祭りと日程が被ってたらしく、参加人数は控えめでした。個人的にはこれくらいの方が好み。
何故かこの日は常連が勝った後、裏のゲームをやらずにすぐ別の特殊ゲームを実施してましたね。何故?(裏のゲームがダッシュで外周から強襲できる配置だったので、非常にガッカリ)。
この日を仕切っていたスタッフにも直接嘆願したのですが、「後でやりますよ」と言ったものの結局実施はせず。募る怒メーター。

唯一、フィールド名が「DEVGURU」になって良くなった「休憩時間5分のゲーム早回し」は健在。ただいかんせん特殊ゲームが多かったですね。
個人的にはやっぱ普通のフラッグ戦がいいのですが、昨今のサバゲーマーの好みを考えると最早仕方無いのかもしれません(諦めの境地)。



■個人的な動き■

メインアームは主に「DE50AE」時々「M320」(外装全パージ状態。通称「パズー砲」)。

基本的には終日外周ルートを中心とした迂回戦略。おかげで何度か相手の裏を取ることに成功。
が、ルールが特殊戦(主に復活系)が多かったため迂回の効果がさほどなく、せっかくの裏取りなのに「してやったり感」が薄いのが残念。

あと、敵軍に小さなお子さんが参加。それ自体は千葉だからしょうがないものの、ゴーグルは目の部分のみ。
そして厄介なことに、裏取りして撃った際に顔に被弾したのかしてないのか・・・というなんとも心苦しい状況に。お父さん、せめてゴーグルはフルフェイス型を着けさせて下さい。万が一の怪我などを考えると、お互い気持ち良くゲーム出来ないです(結局この時、裏取りしたのにその場でお子さんへ謝りにいったためまともにゲームを続行できず)。


やっぱ個人的には未成年(特に小学生前後)の通常ゲームへの参加は、個人的には否定的ですねぇ。
いくら自己責任云々とは言っても、実際怪我をさせる可能性のある場面にでくわすとまともにゲームを続けることは出来ませんよ。(もし実際に怪我させてしまったらきっとこちらに責任転嫁するでしょうし。最近の親事情を鑑みると)。





段々、サバゲーの敷居が広がりすぎたことで逆に本来サバゲーの持つ魅力が薄れてきているような、そんな気がします。  

2015年05月10日

【ゲームレポ】15.05.06(水:祝) 燃え上がる対抗心 @ ROCKHILL 定例会

F-03 です。
「70ゲームやった定例会があるげな」との情報が入ったので、GW最終日はROCKHILLに行ってきました。




■全体感■

人数=目測30名前後
気候=熱射
ゲーム内容=フラッグ戦
ゲーム数=17ゲーム



-簡易フィールドレビュー-

内容的には「斜線・動線を作り込んだoasis」。
平坦な砂利の上に、背丈以上のバリケードを豊富に設置。
ペイントボールのようなゲーム性を重視されたとのことのため、雰囲気とは縁が遠い代わりにエアコキ(長物)でも十分戦えるよう綿密にバリケードの配置が計算されております。

ただ、どうしても平地なことと無機質なバリケードばかりであるため、これ以上参加人数が多くなってくると他とフィールド以上にバラ撒きフィールドとなる可能性もあります。

となると、やはりここでも「低火力または制限付加型レギュレーション」をいかに作れるかで、フィールドの今後の良し悪しが大きく分かれそうです。





■個人的な動き■

メインアームは「タネガシマ」、終盤は「KSC製 AK74M」。

参加人数が少ないことと自軍に前線へ上がる人が多かったため、タネガシマでも結構戦えた気がしますね。
やはりこういう「動き」が中心となるフィールドは個人的には好みですね。



・タネ持って右往左往








次のレポは「5/9 ウーパー」です。
  

2015年02月20日

【ゲームレポ】15.02.15(日) 際どい距離感 @ ヘッドショット定例会

F-03 です。
今回の「定例会ミーティング」はヘッドショットにて行われました。



■全体の状況■

人数=170名前後でしたっけ?
気候=舞風(強)

この日は時間が経つほど強風となっていき、弾道のコントロールが難しかったですね。あとクソ寒い。



-ゲームの展開-

普通の大人数型千葉。戦略も無ければ一体感も無し。ビバ個人プレー。

そう言えば、今日の目標ゲーム数は18ゲームとかスタッフが言ってました。
結果は17ゲーム。この人数でこのゲーム数は素直にすごいです。

ゲーム時間=10分
休憩=3分
昼休憩=体感30分

ここまでガン回す屋外定例会はそうそう無いので、ガッツリゲームしたい人にはかなり嬉しいですね。
唯一、スパイ戦を行ったことだけがマイナスポイント。これさえやらなければ目標の18ゲームは達成出来てたろうに。


しかしこうまでゲームを回してくれるのであれば、定期的な千葉遠征を考慮したくなります。だって私らはサバゲーをやりにフィールドへ行くのですから。



■今回の戦友■

・SPF山岳部+





・純正 隠舞69式





戦力比を傾けるには、全体の1割の人数は欲しいところ。あとは進む方向の統合。



■個人的な動き■



メインアームは新兵器「SIG550」、時々「G3A3」(ホネポン)。基本はSIG550での狙撃がメイン。

序盤はショボ戦果。連日の疲れがかなり溜まっていたのに無理矢理ダッシュしたのが原因。
が、後半でようやく相手との距離感を掴め始め、段々狙撃が決まるように。目安としては、地上で接敵したところの周辺で2Fに登ること(備忘録)。いやぁ、久々の電スナは面白いですね。



・骨x角=...?






なお、せっかく持参した甲冑は家宝の故障により初戦から脱ぎ捨てることに。これが本当の「ゴミ鎧」。




反省会=「博多とんこつラーメン よかろうもん」にて、いつも通り「よかる」。







さて、来週…ってか、明後日か。TSP(トルネードサバゲパーク)での30ゲーム。
久々にフィールドで飯を食いますかね。  

2015年02月13日

【ゲームレポ】15.02.11(水:祝) あと一歩 @ METユニオン定例会

F-03 です。
千葉遠征したくなったので、METユニオンに行ってきました。



■全体の状況■

人数=50名前後
気候=春の足音


知人に声を掛けたところ、知人勢は総勢14名とかなり集まりました。
総人数は予想よりかなり少なく、フィールドはLRの両面でしたので非常に動きやすかったですね。

気温も予報通り上がったので過ごしやすく、中には陽気にあてられ昼寝する人も。

ゲーム開始は10:30と遅かったものの、その後は安定のユニオン回しのおかげで計17ゲームを実施することが出来ました。



-ゲームの展開-

「完封まであと一戦!」

知人総出で赤軍に所属。
一枚岩では無いが全員イケイケのアタッカー気質なので、序盤からゴリ押し。
おかげでしばらくは連戦連勝が続き、午前半ばで遂に戦力調整(人数移動)が入りました。
その後は押し切れずタイムアップしたり危うく落とされかけたりするものの、なんとか結果は引き分け・勝利と無敗状態は維持。
が、「完封まであと一戦!」…というところで遂にラストは落とされてしまいましたとさ。




■今回の戦友■

・OPS-友の会





・OPS-836 隊





・へんたい 勢






■個人的な動き■



メインアームは、中盤まで「M3ショーティ+」、終盤に「対CB兵器 BR」。

いつもの開幕大迂回で、前半は相手の出足がほぼ皆無だったためにかなりの戦果を上げることに成功。「電動よりシャッガンの方が強い」なんぞとほざくまでに天狗状態に。
が、中盤の戦力調整に加えて迂回対策をされ始め、後半の戦果はみるみる減少。ええ、伸びた鼻は見事に折れましたとさ。





・敵が油断してる初戦しか仕事出来ない人






-余談-

一日を通してプレイしたところ、なんとなく市街地側に向かう人数が多かったような気がします。体感的には市街地に行くのが7~8割くらいでしょうか。
これって、今のサバゲー市場におけるフィールドの構成比・集客比とほぼ同じなんじゃなかろうかと、ふとそんなことを思った次第です。





反省会は、骨屋経由の「やよい軒 桜木町店」でした。

さて、次はどこに行きましょうかね。  

2015年02月12日

【ゲームレポ】15.02.07(土) 初心忘るべからず @ CAMP DEVUGRU

F-03 です。
諸々あった結果、懐かしのVirrage・1(現:CAMP DEVUGRU)に行って来ました。



■全体の状況■

人数=50名前後?
気候=僅かに春の気配?



-簡易フィールドレビュー-

「安心の純度95% Virrage・1」

まずは変更点を申しあげましょうか。

・フィールド名
・セーフティの設備(サプライショップ・食事屋・電灯設備の追加)
・フィールド全域への音響設備の追加
・フィールド入り口周辺(広場)の構造物の変更
・フィールド入り口起点に、フィールド最奥部の範囲縮小
・定例会参加料金(増額)

ええ、要するにフィールド内部的にはほぼVirrage・1のままでした。ブッシュの植生から地理まで。
そのため、今時レアなガチブッシュ戦が出来るフィールドとして引き続き安心してプレイ出来ますね。
残念なのは、フィールド範囲が縮小されたこととプレイ料金が増額されたこと。なるほど、つまりフィールド更新を口実に値上げということですねド畜生。

ちなみに昼飯は併設の食事屋(洋食メイン)より提供。シャレてて15:00の間食も用意してくれるのですが、個人的には割高感がします。

ゲーム回し自体は5分休憩と、フィールド面積を考えるとかなり高速でのブン回し。しかも基本的には復活無しの殲滅戦や純正フラッグ戦なので、緊張感のあるゲームがたくさんプレイすることが出来ましたね。


総評としては「値上げされて設備が良くなっただけのVirrage・1」。ゲーム回しがこのまま早ければ、多少の値上げは我慢出来る…と言ったところですね。



-ゲームの展開-

赤軍が攻めっ気たっぷりなガン攻めで、黄軍は緩めな行動。
概ねはガン攻めの赤軍が知人・不知人無関係に自然と連携を取りながら包囲しつつ攻めきった印象ですね。


■今回の戦友■

・さつまノンケ隊
・隠舞69式 勢



■個人的な動き■



メインアームは「P90」。
得物が増えたおかげでブッシュ戦専用銃としての運用に割り切っていたP90ですが、久々に使ってみると意外に使いづらく感じてしまったり。参ったなぁ、P90も使いどころが無くなってしまいそうです。良い銃ではあるんですけどね。

動き的にはほぼ大迂回一択。おかげで敵だった隠舞勢からは行き先を看破されまくりで、それで無くとも単独凸⇒乙の毎度のパターン。



それにしても、つくづくブッシュ戦はサバゲーの基本が身に付きますね。
索敵は視界の他に音や気配、友軍との連携がかなり重要になりますし、ヒットコール及びヒットアピールの重要性やマーカーの確認など、日頃「マナー・ルール」として口を酸っぱくしてでも言われていることの意味を文字通り身を以て知ることが出来ますからね。
やっぱブッシュ戦は定期的に行うべきだなぁ…なんて思いましたよ。




さて、次の出撃はいつにしましょうかねぇ。
  

2015年01月23日

【ゲームレポ】15.01.17(土) 伸縮自在の木 @ TSP定例会

F-03 です。
友人の引率も兼ねて、東京トル…サバゲパークに行って来ました。



■全体の状況■

人数=60名前後
気候=ハイパー寒太郎タイム。冬でござんす。


着いた段階から北風が吹いており、しかも時間が経つにつれて段々と強風に。
昼の段階で机の上には満足に物が置けないくらい強風(体感4m前後)となり、終始寒さとの戦いでした。

AMはAフィールド限定にて復活ルール多めの特殊ゲームを実施。
PMは旧タクトレ場だった場所がBフィールドとして改装されておりそちらも使ったAB合体のフィールドでフラッグ戦を中心に実施されました。

翌日が装備の祭典「ギアログ」だったためか、今回のスタッフが妙にゲーム回しに慣れていない方でしたね。ゲームの回転がえらく遅かったりアナウンスが参加者に伝わっていなかったりなど、随所で素人感が漂ってました。あれか、人財を翌日に回したな。



-簡易フィールドレビュー-

先述の通り、旧タクトレ場だった場所がBフィールドとしてサバゲーフィールドに改装。
中身は背丈以上の高さまで積み上げられた土や布(学校や自治会なんかが持ってる白テントみたいなもの)で通路が作られ、軽く塹壕を彷彿させるような土版CQB迷路となっておりました。

壁面が土と布なので跳弾が皆無。
通路は広いところと狭いところが程よいバランスで配置されているので、味方を前線に溜めることも出来るし裏回りも可能。
斜線と動線の距離も概ね20m前後とかなり絶妙なので、エアコキでも電動相手に十分…てか、電動のメリットが薄いのでエアコキとの火力差はほぼありませんでした。







総じて「エアコキで戦線を上げることが出来る」というかなり面白い構造となっておりました。これはレギュレーションを工夫すればかなり面白いゲームが出来ますね。畜生、貸切させやがれ。



-ゲームの展開-

黄軍に攻めっ気の強い方が多くいたようで、概ね黄軍が攻めていたような印象。たまに前半押されることもありましたが、それでも後半から少しずつ戦線を押し上げてましたしね。

が、勝敗的には概ね五分。主に復活戦で黄軍の死亡が目立った模様。





■今回の戦友■

・全く引率してない連中
・KTW友の会







■個人的な動き■



メインアームは「家宝タネガシマ」時々「G3A3」(骨屋謹製)。
序盤はG3骨3を使用していたものの、エアコキで十分戦えることに気付いて以降はずっと家宝を使用。
フィールドの構造的に安全のON・OFFが分かりやすいので、なんかやたらと味方を呼びながら前線を押し上げてました。いや~、タネ超面白ぇ~。



・「スパイ活動前に落とす!」が目標





トルネード事案は今回は無かったので一安心。いつもこうならいいのですがね。





反省会は「サイゼリヤ カインズモール千葉ニュータウン店」。安さにかまけて各自暴食。



翌日はOPSでへんたい勢の引率でした。  

2014年11月12日

【ゲームレポ】14.11.09(日) ラスト・リアカン @ SEAL’sリアカン定例会

F-03 です。
リアルカウント戦が「定例会としては」ラストと言うことで、SEAL’sに行ってきました。



■全体の状況■

人数=30名前後
気候=なんとか無事降らず

ラストリアカンなので人が多いんじゃないか、との予想は見事に裏切られました。嗚呼、時代はリアカンを必要していないのか・・・悲しいなぁ。
反面、少人数でしたのでゲームはスタート位置を色々と変更してのゲームとなり、今までに無い展開を楽しむことが出来ました。
内容自体も良くも悪くも楽しめた内容でしたしね。



-ゲームの展開-

終日黄軍に所属。
基本的には知り合い一派で毎度開幕速攻を仕掛け、序盤は押し気味。
その後は自軍の生存率と経過時間のバランスで勝つか負けるかタイムアップか、と言った具合でした。

総合的には勢いのある攻めスタイルだったように感じます。自軍の半数以上が知人一派(=攻めスタイル)だから、そりゃそうか。
NK旅団名物の「ディフェンス・ゼロによる速攻陥落」は今回も健在なりw





■今回の戦友■

・ノンケ旅団+

・最近ひっそりと一緒になることが多い「TEAM Takuzo-」





■個人的な動き■



メインアームは「家宝タネガシマ」と「RPG-7」。 一撃にかける想いは海よりも深い。

ラストリアカン定例会と言うことで、戦果度外視で好きなようにはしゃぎました。RPG-7、もっと早く直せば良かった。
今回実感したのは、リアカン戦は「初撃」(=初弾)であるということ。
余程ウマウマや狩り立てられた状況で無い限り(「よくある異例」を除く)、連射はほぼ不要でした。もっとも、連携をするとなると話は別ですが。



・RPG-7との連携(myojin39氏より転載)





・不殺の甲冑





(360°カメラでフラッグゲット直後の様子)

SEAL’s「ラストリアカン」より、フラッグゲット直後の様子。 こうも敵チームの方より賞賛を頂けると、素直に嬉しいですね。 - Spherical Image - RICOH THETA





・RPG-7 総集編







■NK旅団 ラーメン部 活動報告■



帰りはいつもの、博多とんこつ「よかろうもん」。
並ライスに替玉x2とガッツリ。だから豊満に育つんだよね(腹が)。





これにて、リアカン定例会は絶滅と相成ってしまいした。非常に残念ですね。
誰か企画して欲しいところですが…ふむ。



次回の出撃は、15日(土)にAGITOへ行きます。新コス、どうしよう…。  続きを読む

2014年09月18日

【ゲームレポ】14.09.15(月:祝) 陸戦型の快進撃 @ ホワイトベース定例会

F-03 です。
珍しく色々と空きが出たので、ホワイトベースへ初遠征してきました。



■全体の状況■

人数=30名前後
気候=本来は清涼

予想に反して参加人数は非常に少ない。
こんなものかと思いきや、常連の方曰くやはり非常に少なかったようです。


基本的には雰囲気は大人しめで、今回参加された方々も顔見知り同士では無い模様。
が、後半赤軍(自軍)内では会話も弾み、個別に話せば気さくな方々ばかりでした。

実施したゲームはひたすらにフラッグ戦。
SEALsのリアカン定例会のように、フラッグ位置を変える程度でほとんどが復活無しの純正フラッグ戦。
ゲーム時間と休憩時間はそれぞれ10分程度。休憩時間が長めなものの、ゲーム時間は適度に短いのでサイクルはそこそこ。
またセミオート戦も多めで、概ねフル4戦にセミ2戦の回転。おかげで「アレ」が映えましたw



-簡易フィールドレビュー-

ほぼ完全な長方形の縦長で、アウトドアフィールドとしては若干狭め。
手前から追うと、フィールド右手前に某木馬型コンテナ軍が配置され、中央はバリケードと砦などのバリケード郡となり、奥側はブッシュ郡となります。
全体的に狭いながらもブッシュはそこそこ生えており、バリケードはバリケードで射線を切りつつ前に上がれるような動線もしっかり考えられており、名前のネタ臭とは裏腹にかなり作りこまれている印象でした。

適正人数は概ね50人前後なイメージ。



-素敵ランチ-



この日のランチは「豚丼」。
丼のサイズはyaNexのうどんくらいなものの、ご飯と豚肉はそこそこの量。
特筆すべきは豚肉で、なんとほぼ焼きたてのアツアツでジューシー。紅ショウガとマヨネーズと七味はかけ放題なので、味も好きに変えられます。

量によってはお代わりも早い者勝ちで可能らしいので、たくさん食べたい人はダッシュで食うべしっ。



(「納豆」及び「M16ショートマグ型箸置きは付属致しませんので、悪しからず」)



-ゲームの展開-

全体的には展開は遅め。
ホワイトベースの攻防戦よろしく、片方は手前の木馬型コンテナ郡に立てこもり、もう片方は木馬を囲む形での撃ち合いが多い。
両軍共にそこからあまり動かない印象でした。

戦力的には赤軍(自軍)が前半に怒涛の勝利。昼から戦力調整が入り、拮抗または黄軍(敵軍)が盛り返す、と言った体でした。





■個人的な動き■



メインアームは以下。

・AMフル戦=G36CV(オレンジハイダーVer)
・PMフル戦=M16A4改(自称:決戦用試作型ビームライフル)
・セミ戦終日=家宝 タネガシマ(足軽状態)

毎度毎度の開幕ダッシュで大外を大迂回。
これがかなり効いたようで、午前に午後にとフラッグゲット多数。しかもご丁寧に持参武器全て(エアコキハンドガン含む)で一度ずつゲット。いやはや、ラッキーにも程がありますぜ。

有難いのは、赤軍(自軍)内にも私の後ろをついて来てくれた方がおり、しかも毎度違う方。なのにどなたも私の後をしっかりとカバーしてくれました。
いやはや、こんな少ない人数なのになんと頼もしいことでしょう。おかげで私もガンガン前へ進めたってもんです。



・Battle on the WHITEBASE







さぁ、いよいよ明後日は秋の大会だっ。  

2014年09月03日

【ゲームレポ】14.08.31(日) 無線<地声 @ yanex定例会

F-03 です。
「へんたい一味」の次の修行の場はyaNex。
今回のテーマは「無線を使って連結するぞっ(誤植)」



■全体の状況■

人数=目算60名
気候=蒸っ

予想より人数は少なめ。主因は悪天予報でしょう。
ゲームの回転は若干遅め。休憩をそこそこに取られ、かつフィールドが広いので移動も時間がかかってしまいました。



-ゲームの展開-

戦力は概ね均衡し、基本的にはほぼタイムアップ。
ほとんどの人がバリケードエリアで戦闘しており、そこで終始膠着していた模様です。




■今回の戦友■

・へんたい遠征団





・集合写真(PHOTO:yaNexスタッフ 様)







■個人的な動き■




メインアームは昨日同様「G36CV」。多弾マグ2個で撒き撒…ヒット!

ルートはブッシュエリアの大外周りが中心。そしていつも通り敵陣深くまで切り込み過ぎてやられるパターン。
どうしても交戦距離の遠い場所で膠着してしまい、打破出来ずに落ちてしまいます。

「遠くまで飛ばせる銃があれば…」なんて一瞬思うものの、昨日ハンドガン並の初速で敵を落としていた某大尉の話を思い出す。そう、決して「飛ぶ銃≠強い」では無いのだと。


ちなみに、今回のテーマである「無線の活用」ですが・・・結局いつもの「地声」になった模様。
どうやら声出しが自然と出来る人にとって、無線はむしろ邪魔な様子(私も同類)。
ただこう言った広めのフィールドでは各方面の状況が分からないため、見えない位置同士での現状報告から始めるとラクでそれっぽいかもしれませんね。何事もトライ&エラー!



・40秒 チャレンジ!(失敗編) (兼、初編集)







反省会=「COCOS 庄司店」。断じて野田バイパス店ではありませぬ。

次回の出撃は未定です。さすがに今週は近場になるかねぇ。  

2014年09月02日

【ゲームレポ】14.08.30(土) 戦場万華鏡 @ beam定例会

F-03 です。
残党一派、久々の出撃です。



■全体の状況■

人数=30名程度
気候=時々小雨程度


人数の関係でしょうか、基本的にフィールドはABCの最小単位で仕切り、ゲーム一往復毎にルールとフィールドを変えてのプレイ。
それぞれ微妙にフィールド毎の特徴が出ており、貸切する際のいい勉強になりました。

ゲームの回転はユニオン系列より若干遅め。
ただウグイス嬢が残り時間のアナウンスをこまめに入れてくれて、次のゲームルールの案内も休憩中に行ってくれるので回転のテンポはいいですね。



-ゲームの展開-

今回は赤軍に所属。
ざっくり、ベテランが黄軍(敵軍)に集まり、赤軍は遠征組が固まった感じ。

戦力的には概ね五分で、展開としては赤軍が速攻型で黄軍はカウンター気味。
赤軍(自軍)は慣れないながらもがむしゃらに攻め、黄軍は千葉特有の「残り数分から動き出す」と言った印象でした。



■今回の戦友■

・久々の富士支部+




本日の戦友。 議題は「ブリーチャーとサラマンダーの親和性について」 - Spherical Image - RICOH THETA





・集合写真(PHOTO:beamスタッフ 様)









■個人的な動き■



メインアームは「G36CV」。電動はとても便利。
朝に準備が間に合わなかったのでとりあえずサイト無しで戦ってみたのですが、これがまた非常に戦いやすいのなんの。
参った、ダットすら要らなくなってしまう。





(PHOTO:beamスタッフ 様)

個人展開は開幕ダッシュから即死・潜伏・連携など様々。
毎度スタート位置とフィールドが変わるので、彼我の交戦位置を掴むのに終始苦労しました。



・久々の声出し連携







翌日の31日(日)はyanexに行ってきました。  

2014年08月25日

【ゲームレポ】14.08.24(日) へんたいの通った後には・・・ @ TSP定例会

F-03 です。
「へんたい」に召喚呪文を唱えられたので、トルネードが降ってくることで有名な「東京トルネ・・・サバゲパーク」へ行ってきました。



■全体の状況■

人数=60名程度。きっと「総火演」効果
気候=なんだかんだで熱い

基本的にはフラッグ戦。時々セミ戦を織り交ぜる。
また、PMに「フラッグ持ち帰り戦」(後述w)・「籠城戦」などの特殊ゲームも実施。



-簡易フィールドレビュー-

セーフティから見て左半分は「通称:CQBエリア」。イメージはアウトドア版の 「LA PEOR PRISIO'N」(AGITO レンコンナイト用新フィールド)。
建物っぽく演出しているものの、結局は単なる入り組んでるだけの一本道でごく一部だけ二本道。
このエリア内で裏取りは全く出来ないので基本的には通路の中での遭遇戦で、時々二本道のところで小窓から撃たれる仕様。

閉鎖空間なのでトルネードが非常に有効。ただし上手投げはダメだよっ、絶対ダメだよっ(フラグ)。
また、侵攻にはカッティングパイの技術も試せる・・・と思うものの、結局は閉鎖空間なので
実際は閉鎖空間にありがちな「出待ち勢」や「アレ?」や「跳弾の嵐」に悩まされること多数。


右半分は市街地風エリア。イメージは「fff マッドフィールド」。
巨大なL字型の壁が交互に入り組んでおり、中央付近に2F建の砦。やはりこの中にいると跳弾が怖い、と言うか無制限に撃たれたら絶対死ぬ。
フラッグ片方に砦とバスもあるので、防御に最適。芋型ガンナーに取っては最高のバラマキポイント。
個人的にはこちらの方が「理不尽な死」を受けることが少ないので好き。



-ゲームの展開-

「へんたい」一同、黄軍に所属。
他称「れんけいのすごいちーむ」らしくやたらめったら騒いでたら、連戦連勝。
典型的な「黄軍=ガン攻めからの押し切り」な展開で、ゲームを追う毎にどんどん前に出なくなる赤軍。
が、午後からは集中力が切れたのか次第に押し切れなくなり、時々負けることも。





■今回の戦友■

・「全勝」を目指してた、へんたい一味









■個人的な動き■



メイン防具は「実物装備 各種」(現場仕様)。やっぱり「ミ○リ安全」!これならどんなトルネードが降ってきても大丈夫!

今回トル・・・サバパー初参戦。てっきり「ずっとCQBエリア」だと思っていたので、思いの他広くて予想外。
そのため、「長い家宝」から「短い8mm」、「0.28g入りHW」など、色々な得物で突っ込みました。



・開始40秒で支度した!(ゲームの勝利条件を) [見所:開始から50秒まで]





基本的には市街地風エリアで活動。細かく移動して顔の出せるこちらのエリアの方が好みですね。
CQBエリアにも時々入るものの、長く留まっているほど理不尽死のイメージしか湧かなかったですね。





・見ると思わず戦いたくなるもの




・・・某残党勢なら分かってくれるハズw





■名物事案、発生■

ご存じの方は「ぼうとう」から既にお気付きでしょうが、まさか本当に発生してしまうとは思いませんでしたよ。

「トルネード 上手投げ」


今回は(も?)CQBエリアにて発生。しかも壁を越えて飛んできたと言うじゃありませんか。
しかも、話を聞けば既に過去2回以上発生しているとのこと。勿論一回目は有名なアノ動画。

某氏の「偶然も二回目までは(ry)」じゃありませんが、フィールド開設からこの僅かな間に三回も発生してしまっているとなれば、もはや偶発的事故とは思えませんね。立派な「名物事案」です。









「やっぱり じつぶつそうび ならあんしんだねっ」





■新ダイエット方法■

朝飯





晩飯





「大豆は 畑のステーキ」





次の出撃は未定です。  

2014年08月15日

【ゲームレポ】14.08.14(木) リハビリは驚嘆の声と共に @ HEAD SHOT定例会

F-03 です。
「へんたい」の囁きに誘われるまま、HEAD SHOTに行ってきました。



■全体の状況■

人数=目算100名程度
気候=午後から土砂降り


ここ最近評判のユニオン回し。
蒸し暑かったり雨が降ったりで若干サイクルが落ちるものの、キチンと最後まで回して頂けました。

実施したゲームは復活無しのフラッグ戦。
変更点はセミ・フルと開始位置だけと、シンプルかつストイックで俺に良し。



-ゲームの展開-

午前は黄軍が勝ち気味。開幕から瞬く間に赤軍を包囲し、そのまま押し込む形。
が、午後からは赤軍が勢いを盛り返す。特に降雨後の勢いはこの上無く厄介ww

結局その後も赤軍の勢いを「全く止められず」、なすがまま。一体午後から赤軍に何があったのでしょう…。



■今回の戦友■

・土砂降りでもはしゃぐ「へんたい」 一団 (撮り忘れ)



■個人的な動き■



メインアームは「AK74M」(KSCガスブロ)時々「家宝:タネガシマ」。
相変わらずAKは動作は絶好調。そして肝心の射手は相変わらず無防備の相手しか倒せず。

前々回のOPSにてほぼ足の痛みが引いたのが分かったので、リハビリがてら試しに全力疾走してみました。





無事、痛みはほとんど無くなったのでこれからまた各地で全力疾走出来そうです。え?戦績?全力疾走出来ればそれで満足ですよ。
(一応「甲冑はただのコスプレ野郎」と思われないよう、密かにガチ戦闘してたつもりではありますが)。





次の出撃は未定。  

2014年07月09日

【ゲームレポ】14.07.06(日) 武者修行 時々偽業界人 @ HEADSHOT

F-03 です。
戦友からのお誘いにより、ヘッドショット定例会に参加しました。



■全体の状況■

人数=100名前後
気候=日差しが無くて命拾い


久々に千葉フィールドでの通常定例会に参加。
珍しく人が少ないとのことで密かに「アタリデー」を期待しておりましたが、生憎噂通りに「硬い」「空撃ち」の報告が多数。
何故か妙に安心しました。

ただゲームの回転は早いのでいいですね。10分ゲームで計16ゲーム。
疲れた身体ではついていくのがやっとでした。



-ゲームの展開-

この日はほぼ終日赤軍(敵軍)が圧倒的に優勢。
展開速度は全体的には遅めなものの、ゲームによっては早い時もちらほらあり、しかし遅くとも早くとも赤軍が連戦連勝。

内容としては両軍共に「特にどこのチームが強い」とかはさほど見受けられず、単に総合的なバランスが赤軍に傾いていただけと見受けられます。赤側にアレの報告は多めでしたが。

ただ、終盤では黄軍(自軍)が盛り返して勝利を収めることもあり、それからは開幕ダッシュしたり声を出し合って連携する様子が見られましたので、一体感については黄軍の方が上だったことでしょう。





■今回の戦友■

・開始前から疲労困憊の男性陣





■個人的な動き■







メインアームは「甲冑&タネガシマ」、時々「トラメガ&ストーナー」。

基本的には甲冑装備と寝不足のために行動は遅め。
ただそれがいいのか不思議と戦果はほどほどに良く、いくつかはフラッグまで肉薄することも。

時々トラメガとストーナー(6000発装備)を持ち込むものの、他のフィールドと違い弾幕の必要無いフィールドなので全く役に立たず。
しまいには建物の中からトラメガで叫んだために味方がびっくりしてしまったようで、まさかのトラメガ禁止令が発動。これはレギュレーションに書かれてしまうなぁ。



・甲冑、フラッグに迫る。





・黄軍、ノリノリ







・・・で、当日UPで有名なHEADSHOTさんの写真はまだでしょうかねぇ。



反省会=「ガスト 酒々井店」

さ、いよいよ待ちに待った「ガスブロ祭り」だ!
台風?金曜の間に通り過ぎるさ。  

2014年04月16日

【ゲームレポ】14.04.13(日) イメージと現実 @ SEAL’sリアカン定例会

F-03 です。
いつもの惰性で、SEAL’sリアカン定例会に行ってきました。



■全体の状況■

-フィールドコンディション-

人数=目測80名程度
気候=肌着にBDUでOK



-実施内容-

終始、通常のフラッグ戦。
セミ戦もやらず終日これは割と珍しい。



-ゲームの展開-

互いに展開速度はぼちぼち。
開幕ダッシュ勢は両軍ともに数名程度で戦局を構築出来るまでには至らない。
基本的には両軍とも中央エリアを突破出来ずに膠着したままタイムアップすることばかりで、派手に戦線を上げることも無し。

戦力比も概ね均等。
僅かに、黄軍(自軍)は前半押し気味で赤軍(敵軍)は引き気味。但し赤軍がカウンターで勝つことが僅かに多め。




■今回の戦友■

N(H)K旅団 @ うなだれるの図







■個人的な動き■




メインアームは「帰ってきたタネガシマ」、時々「G36CV」。

足もほぼ完治したので久々の全力疾走。そして大抵はお約束の即死。

今回は昨日とはうって変わって、タネガシマでヒットが中々取れず午前の戦績は0KILL(代わりに単独潜行で初SEAL’sフラッグゲット)。
午後に入ってようやく一人目を取ることが出来ました。いや~、ツラかった。


経験を元に練られた脳内イメージは、割と現実的で実現することが可能なことがありますね。
ゲーム前に時々ボヤいている「うまくいけそうな気がする」とか「ダメな未来が見えた」とかがそうですね。



イメージ通りとなった「角取りダッシュ」と「ホワイトハウス先行」の様子







~所感~

お酒はゲームが終わってから(「ふかい」意味有)。







反省会会場=「とんこつラーメン よかろうもん」(ラーメンは中の人が美味しく頂きました)。


次回の出撃は以下になります。
19日(土)=AGITO定例会(予約済)
20日(日)=トルネード遠投…もとい、某ルリルリ。
いつでもバックホーム出来るよう、グローブ持って肩慣らさなきゃ。  続きを読む

2014年03月13日

【ゲームレポ】14.03.09(日) N meet's H @ SEAL’sリアカン

F-03 です。
リアカンに飢えていたので、SEAL’sリアカン戦に行ってきました。



■全体の状況■

-フィールドコンディション-

人数=約100名
気候=平熱 無風



-実施内容-

午前=四つ巴フラッグ戦
午後=通常フラッグ戦



-ゲームの展開-





[ハズレ]



■今回の戦友■

へんたいノンケ旅部(!混ぜるな危険!)










・TEAM「東亜細亜綜合警備保障」(通称:東亜綜警) 一団

・べーすまん さん





・・・へんたいと

・・・ノンケが

・・・SEAL’sで



・・・出会った。



久々のSEAL’sリアカン戦かつノンケ旅団がほぼ全員集合。
せっかくなのでHCCメンバーにも声を掛けてみたのですが…これが大盛り上がり。

元々プレイマインドが似たもの同士なので、旧来からの戦友が如くセーフティでのOFF時は勿論、戦場でのON時も声を掛け合いながらおおはしゃぎ。
しかもほぼ全員が前線病末期患者なので、フラッグガラ空きで開始数分で落とされること多数。みんな「防御」と言う概念を知らなさ過ぎw





■個人的な動き■

メインアームは「家宝 タネガシマ」、時々G36CV。





言うなれば「カモがタネしょって出てきた」と言ったところでしょうか。
久々の平地フィールドでの定例会だったので、終日開幕フォーミュラ&クラッシュ。

得物も結局「手込めプレイ」を優先させてしまったので、戦果も連携もサッパリでした。



・時々KIる。(右キーで適度に飛ばしながら、タネガシマがひたすらリロードする様子をゆるりとご覧下さい。)

)





次の出撃は、15日(土)のCKF貸切になります。
「朝から」行くか、「夕方から」行くか。それが問題だ。



iPhoneにて執筆  

2013年12月08日

【ゲームレポ】13.12.08(日) 速度低下のお知らせ @ SEALsリアカン定例会

F-03 です。
どうしても「タネガシマ-リアカン」をやりたかったので、SEALsリアカン定例会に行ってきました。



■今回の戦友■

・ノンケ旅団





・無敵のWガンナー







■全体の状況■

-フィールドコンディション-

人数は最終的に50人超。いくらリアカン定例会とは言え、ちょっと少な過ぎない?
気温は恐らく13℃超あたりか。日があるとは言えやはり動かないと冷えてくる。



-展開-

今回は赤軍に所属。
結論から言うと、圧倒的敗北。もう何をやっても手も足も出せず。

唯一の取り柄だと自負していた開幕ダッシュが毎ゲーム先を取られ、
旅団でまとまって行動しても端から削られ、
ガン待ちしても大勢で一斉に襲い掛かられる。
おかげでゲームは連戦連敗、午後に至っては敵軍の動きが急激に遅延したり
フラッグ周辺を制圧しているのにフラッグを取らなかったりといった行動がちらほらと見えたり見えなかったり。


主な原因は各軍における開幕の挙動の違い。
黄軍(敵軍)は恐ろしいまでのスピードと展開力で各拠点を早々に制圧し、そこから綺麗に横一列でラインを組み掃討。
逆に自軍(赤軍)は開幕に走る者と前線を上げられるアタッカーが極僅かであり、その極僅かも敵軍の圧倒的な戦力の前にはせいぜいガン待ちで遅延戦闘を行うのが精一杯。
残りはゲーム開始後に微速前進した後に自陣付近のバリケードで停滞し、以後じっと動かず。

有り体に言ってしまえば、なんかあちこちの定例会でよく見る光景。もっと・・・もっと前に出ないt(ヒットー)。





■個人的な動き■

・今回のメインアームは、AMは「G36CV」、PMは「タネガシマ」。

AMはさすがに電動+知人での団体行動と言うこともあってそれなりの戦果はあったものの、やはり敵の総力の前には焼け石に水。
PMにはいつも(?)の「タネガシマ-リアカン」という浪漫プレイなのでほぼ戦果は無し。

一応、終日通して開幕ダッシュから前線をそれなりに抑えたり殿から最前線まで上がったりと頑張ってはみるものの、あまりにも相手との戦力・練度の差があり過ぎて全く太刀打ち出来ず。
自慢の開幕ダッシュも予想していたポイントより遥か手前まで先に進軍されてしまい、あえなく迎撃されてしまうことも多数。



対処法としては、先ず自軍内で同志を集い攻めどころをあらかじめ共有した上で一点突破を狙うべきだったのでしょう。タネガシマでの浪漫プレイなんて、ほどほどにしとけば良かった・・・。



なお、ゲーム中の動画はあまりに見所が無かったので「タネガシマのリロー動画集」をお送りします。要するに、単なるお茶濁しです。







今回の反省会は、「とんこつラーメン よかろうもん」でした。角煮は別に頼んだほうが良い。

次回の出撃は、12/14(土:夕)に「HCC主催 ASOBIBA(大門) 低火力戦」へ。
翌12/15(日)に「OPS-無制限戦 ~某氏 歓迎撃会~」を予定しております。  

2013年11月11日

【ゲームレポ】13.11.09(土) 千葉で電動ガンが必要な理由 @ フォレストユニオン

F-03 です。
諸事情により、フォレストユニオンの定例会に参加する運びとなりました。
思えば、定例会への参加は最後が9月末なので久しぶり。フォレストユニオンはもっと久しぶり(約4~5年前)



■今回の戦友■

・某部との橋渡し役










PHOTO:フォレストユニオン 様



■全体の雰囲気■

-フィールドコンディション-

今回集まった人数は体感で80名前後。予想より少なめ。
気温は概ね15℃程度?。じっとしているとかなり肌寒く、日光が無く風が時折吹くので更に体を冷やす。寒さに強いガスブロも稼動が怪しい感じ。
前日に多少雨が降ったのか、戦場内の地面は程よく湿っており非常に走りやすい。

数年前に何度か通っていたこともあり、そこから何か変化しているのかと少しだけ楽しみにしていたものの、特に変更点は無し。ある意味ブレない、と言うことか。U-BOXも健在。

今回のMCはノブジさんではなく別の方。内心、少しだけ残念。





ただ、唯一ゲームの回転だけはかなり早くなっており、原則1ゲーム10分の休憩5分と、SEALs並のハイサイクル。これは非常に嬉しいところ。「ナニがあっても」、「多少のことなら」へこたれないよっ。



-展開-

今回は赤軍に在籍。
開幕の展開としては赤軍の方が早めで、そこそこのポイントまではこちらの方が早く到着。
が、じわりじわりと戦力を削られ、最終的な勝敗でみると黄軍の方が勝っていることが多い。とは言え内容自体は一方的では無いので、戦力配分としてはちょうどいいかと。





■個人的な動き■

メインアームは「タネガシマ」。てっきり今回は「貸切」と思っていたので、持参したのはこれ一本のみ。



PHOTO:フォレストユニオン 様



数年前と変わらず、開幕突撃。前と違うのは得物と停止位置。
さすがに得物的にアレなので身の程はわきまえなければ・・・なんて思うも、まだまだ読みが甘かったらしい。
「足と匍匐でカバー」とがんばるものの、単発ならではの問題で上手く対処できず。





これだけタネガシマを使っていても、まだまだ弾道が掴めていない様で。う~ん、やはりヘッドショットを決めるか数を当てねばなるまいか。悔しいのぅ・・・非常に悔しいのぅ。



ちなみに、密かにトラメガも持参していたのですが、相変わらず敵の姿が見えず相手からは見られてしまい、役に立たず。
やはりこういう見晴らしのよくてバリケ間の距離のあるフィールドはスコープが必要か・・・建物の中とか全く見えねぇ。





~所感~

久々のフォレストユニオン。そして千葉の定例会。
先述の通り、ゲーム回しが非常に早くなっていた点については非常にいいところ。そして土曜だったからか、人数も予想より控えめだったので、フィールドの丁度適正人数だったかと。

ただ如何せん、フィールドの構造が正面切っての撃ち合いしかない感じですね。「数撃てば当たるだろう」的な。そして数を撃たねばならない状況の多いこと多いこと。正直、心折れる寸前です。



ちなみに、色々と面白いアイテムを発見。



いずれ貸切でもして、「子連れ狼ごっこ」とか「装甲車」とかで遊びたいですね。



次の出撃は、翌日11/10(日)「HITCOOL倶楽部定例会(準リアカン) @ Village・1」に行ってきました。  

2013年08月21日

【ゲームレポ】13.08.17(土) 「千葉」たる所以 @ SEALs交流会

F-03 です。
前日の夜更かしのせいで体内時計が狂ったまま、SEALs 600発交流会に参加しました。この時仮眠時間1.5時間。



■今回の戦友■

・Baby seals(敵軍) + その他(私含む)







■全体の雰囲気■

-フィールドコンディション-

人数は体感100名超。このフィールドならまだ「ちょい多い」程度か。
気温は絶賛猛暑中。午前は風が涼しかったが、昼頃からは熱風に変わる。

朝礼時の挙手を信じるなら、SEALs初参戦がおよそ6割、内サバゲー初心者がおよそ3割と言ったところ。

ちなみに今回Babysealsとは予約の関係上敵となる。



-展開-

基本的には展開は全体的に遅めで、両軍ともに開幕で先頭切って突っ込んでくるのはほとんど私ら一団(babyseals含む)。

やはり交流会だからか、リアカン戦の時のように声を出しても動く様子はあまり無く、それぞれ個々に戦っている感じ。
概ね赤軍(敵軍=Babyseals)が結果としては優勢。恐らくBabyseals内での連携によりこちらの戦力を削っているためと思われます。

ゲーム内容は、交流会らしく午前が純正フラッグ戦で午後が復活メインの攻防戦を実施。



■個人的な動き■

メインアームは「G36C カスタム」。久々に電動を使用。





今回は「神奈川勢の本気」を見せるため・・・と密かに闘争心を燃やしながらの参戦だったのですが、チーム配分にてBabysealsと分かれてしまった時点で気分が8割ダウン。
しょうがないやと相棒と共に奮闘を試みるも、相棒と共に「何故か初弾で倒せない」ことが多く、返り討ちにあったりその場から退去せざるを得なくなったり。

午後からは復活メインのゲームが主体ということもあり、途中からは「スプリット練習・インターバル練習」と割り切って遊んでました。







~所感~

久々の千葉フィールドでの定例会参加でしたが、まぁここでも相変わらずでした。初弾で倒せなかったり後ろから撃たれたり。
両軍からもその様な声が出ていたので、おそらくどちらにもいたのでしょう。

今回個人的に目立ったと思ったのが、「ビックリ反撃」。
潜伏や構造物の影などから近距離で射撃した際に、文字通り驚くのと同時に反撃をしてくること。

不思議なのは、こちらは反撃を食らってヒットになっているが、相手は不思議と生きていることが多い。
恐らく、私自身についてはエイムが下手なので初弾を外していることがきっと多いのでしょう。なんと勿体無いことか。まだまだ修行が足りません。

あと、つくづく「弾数」と「容赦しない心」も必要ですね。下手に情けをかけても当てて無ければ意味が無い。





ちなみに、ゲーム終了後に一気に頭痛が始まり、そのまま夏風邪に突入。優しさ半分な薬と某黄帝液に頼りながら、死ぬ思いで帰宅しました。

次回の出撃ですが、そんな夏風邪を引きながらも翌日18日(日)に「御殿場-2 臨時定例会」に行きました。狂ってやがる。